黒(ブラック)が好きな人の性格傾向と特徴

☆性格
黒が好きな人のタイプは2つに分かれます。
1つは、黒に逃げているタイプ。
人の目を気にするタイプで、失敗を恐れて無難な黒に逃げてしまう保守的な人。
自分のこだわりや強い思い入れはあり、自信を持っていて頑固な人が多い。
もう1つは、本当に黒を知り尽くし、黒を上手に使いこなすタイプ。
このタイプの人は、優れたバランス感覚の持ち主です。支配的であり、人をコントロールする力に長けているのも特徴的。
人を信頼していない面があり、人に自分の心を見透かされることを過度に嫌う傾向があるようです。
☆黒が与えるイメージ
黒は強さや圧力、権力など力を感じさせます。裁判官の黒い服は『どんな意見にも染まらない』という意味も含まれているそうです。
また、黒は全ての色を吸収した色といわれており、何かを秘めた印象や影のある印象を与えることがあります。カラスなんかも他の鳥に比べて威厳があり、ちょっと闇を抱えているイメージがありますよね。
上品で落ち着いた印象、また洗練された都会的な印象から高級感を感じさせます。
死を表す色であることから、葬式でも必ず使われる色です。
黒は一番有彩色を引き立てる色で、明るい色を引き立たせる効果もあります。
~黒をファッションに取り入れる~
気品や上品さ、強い意志などを感じさせることもできるため、自信に満ちた強いイメージを演出したい時は黒を身につけましょう。
黒を身につけていると相手に近寄りがたい印象を与えてしまいがちなので、TPOに合わせて使い分けることをおすすめします。
また、黒は着痩せする色でもあるので、ファッションに取り入れると痩せていてスタイルが良いというプラスな印象を与えることも出来ます。
しかし、黒ばかり見に着けると野暮ったく、ダサく見える場合もあるので注意。
~黒をインテリアに取り入れる~
インテリアとして多くの人から支持されている色、それが黒です。
モノトーンでシャープな印象を演出するとともに、黒の重量感から高級なイメージをもたらす効果もあります。
ただ、黒は人にとって「エネルギーを低下させる」「不安感を与える」といったデメリットもあるため、リビングにたくさん使うのはおすすめしません。
部屋の基調はグレーにし、テレビ台やラック、ベッドカバーなどを黒にするとよりスタイリッシュな空間を演出できます。
☆まとめ
黒色は「男女問わず使いこなせるかっこよさとシンプルさを持っている」色で、とても魅力的な色ですよね。私が色の中で一番好きな色でもあります!!
小物でも洋服でも、「黒」を取り入れるとパキっと締まる印象を与えることができ、かっこよさを演出できますよ。
かっこよく決めたい/シンプルな生活を送りたい
と考えている人は、上手に黒色を取り入れてみると良いでしょう。