◇色の好みと性格診断◆
2021/01/27

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県在住の20代女性OL
このブログでは、服装に関して悩みを感じている方や忙しい社会人男性の為に、ファッションコーディネートだけではなく、服装以外の外見や心理学に関してもお伝えすることで外面だけでなく内面から自信をもっていきいきと仕事やプライベートを楽しんでほしいという思いから、女性目線で男性ファッションに関する情報をお伝えしていきます。
◯まずは好きな色を選んでみよう
ここでは、具体的に色が持つ特徴とその色が好きな人の性格を分析したものを紹介していきます。
下記の18色から好きな色を選んでください。
自分のずばり好きな色がないと思われる人もいるかもしれません。
そんな時は『好きな色に近い色』を選んでください。
各色の該当ページではその色が好きな人の性格傾向を紹介します。
この18色から自分が最も好きな色(好きな色に近いもの)を選んでください♪
◯好きな色が複数の場合、変わった場合
好きな色が複数ある人は性格の方向性が複数混在しているタイプの人です。
人の性格はとても複雑です。複数の方向性が混在していても珍しくありません。
行動的な性格といってもそこに、冷静になる一面、1人になると不安になる一面などの色々な性格が加味されていることもあります。
好きな色は複数ある人は最も好きな色から自分の主たる性格を知り、次に好きな色から自分の別の一面を知る。そうすることで自分の性格を正しく理解する手助けになります。
また、色の好みは時とともに変化します。
数年前までは青が好きだったけれど最近は黄色が気になるといった具合に変わるものです。これは性格は変わってきたことを表しています。
過去の自分を知るためにも、昔好きだった色をチェックしてみるのもいいでしょう。気づかない変化が見えるかもしれません。
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県在住の20代女性OL
このブログでは、服装に関して悩みを感じている方や忙しい社会人男性の為に、ファッションコーディネートだけではなく、服装以外の外見や心理学に関してもお伝えすることで外面だけでなく内面から自信をもっていきいきと仕事やプライベートを楽しんでほしいという思いから、女性目線で男性ファッションに関する情報をお伝えしていきます。