コンプレックス解消法〜童顔メンズ〜

「童顔で、いつも子供っぽく見られてしまう……」
「初対面の女性から同い年見えないと言われる。実年齢より年下に見られがち…」
若々しく見えることは嬉しいですが、自分より年下だと見くびられるのは不快ですよね。
目次
童顔メンズの悩みとは・・・??
合コンなどで初対面の女の子達から〇〇才(実年齢)には見えないと言われることもしばしば…。大人っぽく・男らしく見せたい…。
大人っぽいコーディネートが似合わない…。背伸びしてる感が出てしまって困っています。
20代半ばで、居酒屋で年齢確認されると凹みます(T_T)
雰囲気だけでも大人っぽくなりたい…
童顔メンズに対して女性が感じること・・・
童顔の人って優しそうな柔らかいイメージがある。
私の周りの童顔メンズは自分に似合うファッションをしている人多いかな!
会社の同期にチームリーダーをしている童顔な男性がいます。普段はニコニコしていますがプレゼンの時は真剣に発表していてギャップを感じます。落ち込んでいる時もアドバイスをかけてくれたり、頼もしい存在です。
童顔男性のイメージががらっと変わりました。
童顔メンズのみなさん、服装は気にかけてますか?
服装が子供っぽいのも年下に見られてしまう敗因かもしれません…。
顔の作りは変えられませんが、服装でイメージチェンジすることはできますよ◎
芸能人でも小池徹平さんやパンサーの向井さん、ジャニーズの山田涼介さんなど
童顔でもご自身に合ったおしゃれな着こなしをしていますよね!
今回は、童顔メンズを大人っぽく見せる着こなしのポイントとおすすめコーディネートを紹介します。
童顔メンズのNGファッション
カジュアルすぎる服装は子供っぽく見られてしまいます。
・チェックシャツ
・大きいポケットがついた丈が短めのズボン
・パーカー
・スニーカー
などなど。もちろんこれらのアイテムにもオシャレなものもあります。
選んでいるアイテムの柄や色使いが子供っぽくなっている可能性があります。
色いっぱい!柄いっぱい!なカジュアルすぎる服装は、小学生っぽくなってしまいます。
こういった服装は童顔ではなくとも、大人っぽく見られません。
大人っぽく見せたい童顔メンズは、お買い物をする際に色や柄、形を意識するようにしましょう。
大人っぽく見せる着こなしのポイント
モノトーンコーデを意識して
基本は白・黒・グレーの無彩色(ダークカラー)でコーディネートを組みましょう。
色を取り入れるなら、彩色を1色にするとまとまりやすくなります。
(ベージュ、キャメル、ピンクなどの明るい&淡い色がおすすめ☆)
赤や青、緑など鮮やかなカラーが入ったアイテムを選ぶと、合わせが難しくなってしまいますし、ガチャガチャして一気に子供っぽくなってしまいます。
特に、チェックシャツはうまく選ばないと子供っぽさ全開になってしまうので控えた方がいいかもしれません。
きれいめファッションで大人っぽさを演出
カジュアルコーデの中に1つフォーマルアイテムを組み合わせるとぐっと大人っぽくおしゃれな印象になります。
例えば、
・靴をスニーカーから革靴にチェンジ
・インナーのTシャツをシャツにする
・カーディガンやパーカーをジャケットにする
など、1つのアイテムを変えるだけで、印象が変わるのです。
スーツのように1から全部揃える必要もなく、今手物にあるものの組み合わせを変える、1つ買い足すだけでコーディネートの幅は広がりますよ(^^)
⚠フォーマル感はほどほどに。
カッチリしたジャケットに、センタープレスのスラックスに、レザーシューズ…
フォーマルアイテムでがちがちに固めてしまうと、『頑張ってる感・背伸びしている感』が目立ってしまいます。
童顔をカバーする為にただ、きれいめファッションを着ればいい、そうではありません。
サイズ感や色、デザインの選び方も重要です。
💡ポイント
・シンプルな服を選ぶこと
・子供っぽいアイテムを選ばないこと
シルエットはIラインかYラインにする
ダボっとしたシルエットの服は、子供っぽい印象になってしまいます。
基本的には、Iラインシルエットを作ることを心がけましょう。
※Iラインシルエット
トップス、ボトム共に同じサイズのアイテムでコーディネートするシルエットのこと。
すらっと細身に見せる効果があるので、大人っぽくなります。
秋冬の寒い時期は、アウター(コートなど)をプラスしたYラインシルエットを作ることを意識すると良いでしょう。
小物使いや髪型を変えてみよう
【小物使い】
・眼鏡をかける(おすすめはスクエアタイプのメガネ)
眼鏡をかけると顔が引き締まって見えますし、知的で誠実な印象を与えることもでき、印象を変えることができます。
・ネックレス、ブレスレットを身につける
シンプルな革製品のものを身につけると落ち着いた雰囲気が出せます。
【髪型】
おでこを見せる髪型は男らしさを演出できます。
💡おでこを見せることで、心理学的に男性の力強さや成功者という印象を相手に与えるそうです。
ツーブロックなどの刈上げがあると、男らしさが増すのでGOOD!
童顔メンズに似合うコーディネート
大人っぽくまとめたジャケットコーデ
ネイビーでまとめた大人なコーディネート。
ジャケットと革靴のフォーマルなコーディネートの中にデニムが入ることできれいめカジュアルなスタイルとなっています。バッグもネイビーなので全体のバランスが良くすっきりしていますね。
ブルー系でまとめているのでシックで爽やかな印象を相手に与えることができます。
シャツにニットを合わせたインテリコーデ
子供っぽく見えがちなチェックシャツも線が細かく、ニットと同系色(ブルー)なのでシックにまとまっています。テーパードパンツも色味が綺麗で上品なコーディネートです。
シャツは簡単に大人っぽくなれて、きちんと感が出るので女性からも評判が高いのでおすすめです◎
白シャツに細身パンツのカジュアルで清潔感抜群なコーデ
白シャツにグレーのスラックスを合わせて爽やかスタイリッシュなコーデ。
白シャツは使いやすく、着回しも万能。どのパンツにも合うので1枚は持ってきたいアイテムです。今回のコーディネートにニットやライダースを合わせたり、インナーを変えるとコーディネートのパターンが増えますよ◎
まとめ
童顔をカバーするには、フォーマルを取り入れて大人っぽい着こなしを意識することが大切です◎
「なんか子供っぽいな。」
鏡の前に立ってそう思ったら、積極的にフォーマルアイテムを取り入れてみましょう。靴やジャケット、少し変えるだけで大人っぽくなります。
童顔を活かすファッションもありますが、年相応の着こなしを目指すのであれば
童顔をカバーする大人っぽい着こなしを意識すると良いと思います。
ぜひこの記事を参考に、おしゃれを楽しんでください(^^)