メンズダウンジャケット×インナー!1番合うインナーは?!おすすめアイテムの紹介!

冬になり寒くなってくるとよく着るのがダウンジャケット。
寒いからってインナーも着込むと室内で暑かったり着ぶくれして見えてしまいます。
ダウンジャケット着用時、どんなインナーを着ようか迷っている方もいると思います。
「結局どれが一番おしゃれで合うの?!」と答えを知りたいですよね。
今回は、ダウンジャケットのインナーにおすすめのアイテムと筆者おすすめの
インナーを紹介します!
目次
ダウンジャケットに合わせるインナー選びのポイント
着ぶくれしすぎないこと
ダウンジャケットを着る際、インナーの着込みすぎで着ぶくれしてしまうことを
悩まれている方、実際に着ぶくれしている方を見かけます。
ダウンジャケットは、ダウンフェザー(羽毛・羽根)を詰めてキルティングした上着
なので、断熱性が高く暖かいのが特徴です。断熱性が高いため、ダウンジャケットを
着ればインナーを着込まなくても、暖かく過ごすことができますよ。
ダウンジャケットを着る際には、インナーを着込みすぎず、着ぶれを防ぐことが
ポイントとなります◎
ダウンジャケットを脱いだときの寒さが不安な場合は、ヒートテックなどの
防寒性に優れた肌着を着ておくといいと思います。
インナーの丈感にも気を付けること
インナーがロンTやシャツ、ニットであろうと大切なのは着丈です◎
ダウンジャケットの着丈と同じくらい、もしくは少し短いくらいの丈感だと
ダウンジャケットの前を締めてもすっきりと収まります。
インナーがダウンジャケットの裾から出ているとだらしない印象になるので
注意しましょう。
もちろんダウンジャケット自体もオーバーサイズよりもジャストサイズ~
ややゆとりのあるサイズ感のものを選ぶとスマートな印象になります。
スリムなシルエットのダウンジャケットを選ぶと、ボタンやジッパーを閉めた場合にも
すっきりと着こなすことができますよ。
ダウンジャケットを購入する場合は、ボタンやジッパーを閉めた場合のシルエットも
確認するといいと思います。
パーカーonパーカーは避けること
フードのついているダウンジャケットの着こなしにありがちなNGコーデ。
冬の寒さで首元を風から守りたい気持ちは分かりますが、パーカーに
フード付きのアウターを合わせるパーカーONパーカースタイルは、首回りに
ボリュームが出過ぎてしまい重く、野暮ったい印象になってしまいます。
フード付きインナーを使用するときは、アウターはフード無しのものを
合わせるとすっきりとした印象になり、スマートな着こなしになりますよ◎
ダウンジャケットにもフード部分が着脱可能なものもあるので、そういった
ダウンジャケットを選ぶと幅広い着こなしができるのでおすすめです!
ダウンジャケットのインナーにおすすめのアイテム
クルーネックカットソー
定番のクルーネックカットソー。
シンプルで使い勝手のいいカットソーはダウンジャケットもボトムスも選ばないので
何枚合っても汎用性が高く、コーデの幅を広げてくれます。
出来ればシンプルな無地、ワンポイントくらいのデザインがおすすめです◎
ダウンジャケットもボトムスもシンプルで物足りない場合はボーダー柄などの
柄物をチョイスしても良いでしょう。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:4,950円 |

![]() | ラディアル Tシャツ RADIALL MIL – THERMAL CREW NECK T-SHIRTS L/S メンズ ロンT サーマル 1パックTシャツ 価格:5,500円 |

![]() | UNIVERSAL OVERALL ユニバーサルオーバーオール ロングスリーブTシャツ クルーネック Tシャツ 長袖 コットン ロンT トップス 無地 メンズ レディース ユニセックス 白 黒 グレー 価格:6,050円 |

スウェット
年齢・性別問わず着られるスウェット。
裏起毛のスウェットなら秋冬も暖かく着ることができます◎
そこまで厚手すぎないスウェットならダウンジャケットのインナーに着ても
着ぶくれすることなくおしゃれに着られますよ。
スウェットのカラーやデザインによってカジュアル感やストリート感、きれいめ
カジュアルな着こなしになるので、シーンを選んで着ると良いでしょう。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:4,380円 |

![]() | 価格:10,700円 |

![]() | 価格:11,000円 |

シャツ
一口にシャツと言ってもデザインは様々あります。
襟元のデザイン~柄、色味など様々種類があるからこそ自分の着やすいもの
お気に入りのデザインってありますよね。
シャツは1枚で様になるので、ダウンジャケットと合わせた場合には、
着ぶくれを防ぐことができ、ダウンジャケットのインナーに最適なアイテム
なのです!
シンプルなデザインのダウンと合わせる場合カラーシャツやチェックシャツなどで
個性を出したり、寒い時期やコーデにアクセントをつけたい時にニットやパーカー
との重ね着を楽しんだりすることもできます◎
個人的にはバンドカラーシャツやスタンドカラーがスマートで好みです!
秋冬はコーデュロイ素材やフランネル素材を選ぶと季節感も出せて暖かいので
おすすめです。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:13,750円 |

![]() | メンズ/ DANTON【ダントン】JD-3607 VSS ビエラ バンドカラーシャツ【正規取扱】2022秋冬 価格:15,400円 |

![]() | SALE40%OFF // nisica ニシカ バンドカラーシャツ コーデュロイ 価格:11,220円 |

クルーネックセーター
クルーネックセーターは1枚で着るのはもちろん、シャツとのレイヤードコーデを
楽しめたり、すっきりとした印象を与えることができます。
色や形が個性的な洋服がお好きな方は、カラーニットや変わったデザインを選び
ダウンジャケットには定番の色や形を選ぶとセーターがアクセントとなり、とても
おしゃれです◎
秋冬はダウンジャケットや他アイテムのカラーがベーシックカラーや暗い色に
なりがちなので、インナーを明るい色にするとコーデの印象が明るくなります。
ニットのデザインにも種類がありますが、個人的には、ワッフルニットや
モヘアニットがクルーネックセーターのデザインでは好みです。
着るだけで柔らかな印象を出せるのでカジュアル感・男っぽさのあるダウンジャケットを
着る際、相性がいいと思いますよ。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:13,750円 |

![]() | 価格:21,149円 |

![]() | 価格:13,200円 |

タートルネックセーター
首元を冬の冷たい風から守りたい場合はタートルネックがおすすめ◎
ややタイトなシルエットのタートルネックなら、着膨れしにくくスタイリッシュに
見せることができます。
落ち着いた色のタートルネックのニットを合わると、大人っぽい印象になりますよ。
ニットも編み方によって雰囲気が変わるので、コーデのテイストなどに
合わせてデザインや色を変えてみると良いでしょう。
個人的には、タートルネックの場合、ケーブルニットがおしゃれでいいなと思います!
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:15,180円 |

![]() | 価格:7,480円 |

![]() | 価格:9,900円 |

Ivyのおすすめ!ダウンジャケット×○○(相性の良いインナー)紹介!
バンドカラーシャツ
バンドカラーシャツはかっちりしすぎていないリラックス感が出せるところと
セーターやカーディガンとの相性も良いので重宝しています。
ダウンジャケットと合わせるのも、ほどよいきれいめカジュアル感を出せるので
相性がいいと思います◎
屋外ではダウンジャケットを着ていても屋内ではアウターを脱ぐこともあると思います。
バンドカラーシャツだと1枚でも様になり、おしゃれなので安心ですね!
![]() | 【楽天セール】have a good day ハブアグッドデイ バンドカラープルオーバー コットンフランネルシャツ 日本製 メンズ 価格:7,920円 |

![]() | 【90年代に生産されていたラルフローレンの名品をモデリング】Audience(オーディエンス)/21Wコーデュロイ バンドカラー ボクシーAラインシャツ/メンズ/シャツ【IVORY/BROWN】全2色 価格:10,780円 |

クルーネックセーター
![]() | 価格:15,400円 |

![]() | 価格:15,840円 |

まとめ
今回は、ダウンジャケットのインナーにおすすめのアイテムを紹介しました。
冬の定番アウター・ダウンジャケットも定番だからこそコーデがマンネリ化
しないようインナーを工夫するとよりおしゃれな印象になります◎
今回の記事を参考にダウンジャケットコーデを楽しんでもらえたら嬉しいです!
▼ダウンジャケットに合わせるバッグについて気になる方はこちらの
記事もチェックしてみてください♩