【メンズファッションジャンルの種類と特徴】第6弾・モード系ファッション

独自の雰囲気で洗練されたスタイルのモード系ファッションはスタイリッシュで
かっこいいですよね!
モード系ファッションを取り入れようにも、パリコレなどで見かけるファッションの
ようなモード系ファッションは日常的に着こなすは難しい…そう思われる方も多いと
思います。
店頭で並んでいるモード系のファッションはコレクション的なものから、日常用に
デザインされたものが多いので、ポイントを押さえれば着こなせるファッションです。
※メンズブランドだとヨウジ・ヤマモトやコム・デ・ギャルソン、ディオールオムなどが
モード系の定番ブランドです。
今回はモード系ファッションの特徴についてご紹介します!!
目次
モード系ファッションとは??
その年の流行を取り入れたファッションのこと
『モード(MODE)』とはフランス語で流行やファッションを意味し、英語の
ファッション(FASHION)と同じ意味になります。
ファッションや髪形のコレクションにおける最新のものを指します。
パリコレなどを思い浮かべてもらうと分かりやすいと思いますが、最新の流行ファッションを
ブランドで固めるスタイルを『モード系ファッション』といいます。
モード系ファッションは個性が強く、女性ウケを狙ったジャンルではありません。
広義では“非凡なファッション”を意味しており、モテるためというよりは、服飾や髪形
そのものを楽しむことを大切にしています。
黒・白・モノトーンなどシンプルな色彩を使い細身で固める雰囲気が代表的。
ファッション業界の中でも、「グレードの高いジャンル」として認識されており、
コーディネートに使われるアイテムも高級なものが多いのも特徴です。
モード系ファッションで抑えるべきアイテム
トップス
アウター
ボトムス
帽子&靴
モード系ファッションを着こなすポイント
モード系の着こなしの1番のポイントはシンプルを心がけること
デザイン、色の組み合わせ、小物の合わせ方の全てがシンプルで、シルエットも
メリハリのある着こなしが主流です。
シンプルだけど人とは違ったデザインのものを合わせるのもモード系ファッションを
着こなす上でのポイントです。
たとえば、スラックスパンツを合わせるにしても、「普通よりワイドなもの」を選んだり
するだけで、個性が引き立たせることができます。
ハイブランドを取り入れる
全身ハイブランドで固めるのではなく、ワンアイテムだけでもハイブランドが入ること
によって、モード系ファッションの雰囲気に仕上がります。
モノトーンやオールブラックでまとめる
まずはモード系の代名詞とも言える黒で全身まとめたり、黒と白のバイカラーなどで
統一したコーディネートから始めてみましょう。
小物に色を取り入れてメリハリをつけること
コーディネートは黒や白、グレーなどの定番色を主体にして、バッグやアクセサリーなどは
赤や黄色、青などビビットな色を合わせるとオシャレ感がグッと上がります。
髪型や小物などの合わせ方も考えてトータルコーディネートをしてこそ、モード系な雰囲気が
引き立ちますよ。
その年の世界的なコレクションで紹介されたデザインのものを取り入れること
『モード=流行』ですので、その年に流行っているデザインのものを1つでも
コーディネートの中に入れてみてください。
💡その年の流行りのデザインは、ショップ店頭のマネキンが着ていることが多いので、
チェックしてみてくださいね!
モード系ファッションのおすすめブランド
Yohji Yamamomo(ヨウジ・ヤマモト)
山本耀司が設立した日本を代表する元祖モード系ブランド。
81年に発表したパリ・コレクションで当時タブーとされていた「黒」を全面的に押し出し、
「黒の衝撃」を与えました。
アイテムは黒を基調としたものが多く、身体と服の間に空気を纏うような太いシルエットが
特徴的です。
美しいドレープ感と他のブランドにはだすことのできない圧倒的な存在感が特徴です。
COMME des GARCONS(コム・デ・ギャルソン)
日本を代表するブランドの1つ、コム・デ・ギャルソン。
1981年にパリ・コレクションへ参加した際に、Yohji Yamamomoと共に「黒の衝撃」と
呼ばれ世界中に大きなインパクトを与えました。
コム・デ・ギャルソンのアイコンともいえる水玉、チェック、スパンコールやレース、
チュールなど、甘くかわらしいデザインと、何かを訴えかけるような鋭さのあるアバンギャルドな
デザインが特徴で多くの人々を魅了しています。
現在「コム・デ・ギャルソン」「コムデギャルソン・オムプリュス」など4ブランドを中心に
展開しており、それぞれで特色ある先鋭的なファッションを展開しています。
DIOR HOMME(ディオールオム)
ディオールオムは、クリスチャンディオールのメンズウェアラインとして、2001-2002年
秋冬のパリ・コレクションから発足したモード系ブランド。
黒のレザータキシードや細身のジャケットなど、タイトなシルエットの服が特徴です。
スキニージーンズを広めたのもディオールオムと言われています。
ISSEY MIYAKE(イッセイ・ミヤケ)
日本人デザイナーの三宅一生が手掛けるブランド。
71年に「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」としてニューヨークにてコレクションを
発表したのが始まりです。
国内だけでなく海外でも高い評価を受けており、カラーや生地、サイズなどディテールに
こだわった商品が魅力的で、オリジナリティのあるつくりはコーディネートのアクセントに
なります。
モード系ファッションおすすめコーディネート
ISSEY MIYAKEのスラックスを使ったコーディネート
Yohji Yamamomoのアイテムを使ったコーディネート
DIOR HOMMEのアイテムを使ったコーディネート
まとめ
今回はモード系ファッションの特徴について紹介しました。
モード系ファッションの着こなし方のポイントとオススメブランドは参考になりましたか??
「モード系ファッション」と聞くとコーデが難しく感じるかもしれませんが、オールブラックコーデ(またはモノトーンコーデ)を意識してみたり、トレンドアイテムを取り入れてみるだけでOKです。
上手くミックスさせて自分らしい着こなしを作ることが大切です!!
ぜひ、モード系ファッションを楽しんでみてください(^^)