足が太い人はスキニーパンツが似合わない?テーパード・セミワイドを着こなせばグッとおしゃれに!

近年根強い人気のあるスキニーパンツ。
しかし元々脚が太い方、スポーツなどをしていて脚が太い方などはスキニーパンツを
スラっと履きこなせなかったり、体型と着たいコーデが合わず悩む方も多いですよね。
脚が太い方におすすめのパンツと着こなしのポイントを紹介していきます。
目次
脚が太い方がスキニーが似合わない理由
パツパツ感が出てしまうため
脚にぴったりとフィットするデザインは、太ももの太さを強調し、パツパツ
とした印象になってしまいます。
スキニーパンツはもともと細身の人向けに作られたアイテムなので、脚の太さが
強調されない細身のテーパードパンツやスラックスを着た方がおしゃれに見えます。
サイズが合ってないため
自分の体型に合っていないサイズ感のスキニーパンツを履くと、1つ目の理由でも
挙げたようにパツパツした印象になってしまいます。
自分のサイズに合ってほどよくフィットしているものを選ぶようにしましょう。
きつすぎても大きすぎても自分の体型に合っていないものは、傍から見たら
ダサイのでサイズ感はしっかりとチェックしましょう。
脚の太いメンズが選ぶべきボトムスの種類
テーパードパンツ
太もも周りはややゆったりと、裾に向かって次第に細くなるパンツのこと。
パツパツになりがちな太もも部分がゆったりしたサイズ感、裾に向かって
細くなっているので脚のラインをスッキリきれいに見せてくれます。
太目な脚をカバーしてくれて、かつ脚をきれいに見せてくれるので1枚持っていると
便利だと思います。
![]() | 価格:5,390円 |

![]() | スラックス メンズ ワイドテーパード パンツ TR生地 オールシーズン 秋 秋服 ブラック ネイビー グレー チャコール ベージュ ブラウン S M L 価格:5,390円 |

セミワイドスラックス
一般的なワイドパンツより幅が広すぎないワイドパンツのことをセミワイドパンツと
いいます。
太くゆったりとしたシルエットが特徴で、これによりリラックス感ある着こなしに
仕上げることができます。
黒やグレーなどダークカラーを選べば、すっきりとした印象にまとまりますし
他のアイテムとも合わせやすいので使い勝手がいいと思います。
![]() | 価格:9,240円 |

![]() | 価格:6,490円 |

![]() | 価格:5,940円 |

クライミングパンツ
クライミングパンツとは主に登山で使われるアウトドアパンツのことを指します。
すっきりとしたシルエットなのにストレッチが効いた素材のため、『履きやすく・
動きやすい』ので脚が太い方におすすめのパンツなのです。
いろんな素材のクライミングパンツがあるので自分のファッションテイストに
合わせて選ぶとコーディネートしやすいですよね。
![]() | クライミングパンツ ムービング ストレッチツイル パンツ メンズ POWER TO THE PEOPLE ナローシルエット イージーパンツ ベルト付き アウトドア 価格:5,390円 |

![]() | 価格:6,490円 |

脚が太い方がボトムスをスマートに着こなすポイント
色選び:ダークカラーで引き締め効果を狙って!
足が太いのをカバーするためには、パンツの色は暗めの引き締めカラー(収縮色)が
鉄則!
春夏は黒やネイビーなどを選ぶと重圧感が出てしまうので、トーンの明るめな
グレーやブルー、チャコールなどを持ってくるとすっきりとまとめることが
できます。
素材:ハリのある素材でラインを拾わせず、すらっとした印象に!
適度に厚みやハリ感のある素材だと脚のラインが強調されず、すらっと
した印象に仕上がります。
スラックスなどを選ぶ場合、センタープレスが入っているものを選ぶと
脚を長くすらっと見せてくれるのでおすすめです◎
上半身や頭頂部にポイントを持ってきて目線を上に!
下半身カバーをする際、上半身や頭頂部にポイントを持っていくと
視線が下半身に集まらないようにカモフラージュできます◎
ハットやニット帽をかぶってみたり、マフラーを巻いたり、サコッシュや
ボディバッグを身に着けることによって目線が上に行くのでおすすめです。
上半身や頭頂部に目線を持っていかせるため、下半身はシンプルに
まとめるとコーディネートのバランスがよくなりますよ。
ロールアップをする
ロールアップすると、肌がチラ見えして足首にくびれができたように見えます。
足元が華奢な印象になることで、足全体をスッキリと細く見せることができます。
春夏におすすめの着こなしです、ぜひやってみてください~!
まとめ
脚が太い方におすすめのパンツと着こなしのポイントを紹介しました。
男女問わず、脚の太さをカバーしたくて、ゆるっとしたシルエットのコーデばかり
着ている方は多いです。
体型コンプレックスでおしゃれを楽しめないのはもったいないです。
ぜひ今回紹介した内容を参考に、おしゃれを楽しんでみてくださいね♩