マネキン買いのメリット・デメリット

そもそもマネキン買いとは??
マネキン買いとは、
『ショップのマネキンが着ているコーディネートそのものを買うこと』
を指す言葉。
以前、母があるお店のマネキンを見て、購入したアウターを着て出かけたら
駅で同じブランド・同じ柄のアウターを着て歩いている人を見かけた時、とても恥ずかしい思いをしたと聞きました。
この記事を見ている人で同じような体験をした方もいるのではないでしょうか?
今回はマネキン買いのメリット・デメリットを紹介していきます。
目次
◎マネキン買いのメリット
➀ショップのイチオシコーディネートをそのまま取り入れることができる
マネキンが着ているものは、ショップのスタッフさんが組み合わせているので基本的にはおしゃれです。なので、周りからダサいと思われることはないでしょう。
自分で組み合わせるコーディネートとは異なるので雰囲気がガラッと変わり、イメチェンにもなります(^^)
②コーディネートを考えなくていい
このアイテムに何を合わせようなど手持ちの服に合うか考えなくていいので考えずに済みます。
考えながら買い物をしたくない人にとっては、最高に効率的な買い物の仕方だと思います!
③時間短縮
コーディネートを考えなくていいので、他のアイテムを求めて店内をぐるぐる回る必要もなく、お買い物の時間を短縮できます!
また、決まったものを着ればいいので、朝起きてコーディネートを考える必要もなく、時間短縮できるのも魅力的です。
毎日着ているスーツでも、スーツの柄や色味によって
大体組み合わせが決まっているといった方も多いのではないでしょうか?
×マネキン買いのデメリット
➀同じマネキンコーデを取り入れている人と被る可能性がある
同じコーディネートの人と街ですれ違ったり、合コンや飲み会に行った時に誰かと被ってしまったら『ダサい』『コーディネート考えられない人』など思われてしまうかもしれません。
②着回しが利かない
マネキン買いの一番のデメリットは着回しが効かないこと。
マネキンと同じものを買っても自分の持っている服と合わせられないと、せっかく買った服も着る機会が少なくなってしまいます。
なので、自分の持っているアイテムとの相性も考えて買うことをおすすめします!
③一気に全身の服を買うのでお金がかかる
トップスからシューズまで揃えるには、お金がかかります。
服を買うお店の単価にもよりますが、トータルコーディネートを一気に買うのは
ある程度の軍資金が必要です。
マネキンが着ているコーディネート全身を気に入っているのであれば、資金問題をクリアできれば問題ないですが…。
④自分の体型に合うか分からない
実際にマネキン買いをしたことがある方、マネキンのコーディネートを着てみた方、
『イメージと違う・・』と感じた経験はありませんか?
これは、マネキンと自分の身長・体型(骨格)・パーソナルカラーが異なるので違和感が生まれるのです。マネキンのスタイルはとても人間離れしていますよね(笑)
どうか、マネキンの罠にはまらないでください!
マネキン買いをする際も試着をして自分のサイズに合ったものを買うようにしましょう。※マネキンは購買意欲を高める効果だけでなく、目立たせる効果もあるので少し派手なアイテムを着ていたり着こなすのが難しいアイテムを着用してる場合があります。
マネキンコーデが自分に似合うか分からないので、注意が必要です。
◆まとめ
マネキン買いをすることによって、全身のトータルコーディネートをそのまま自分のファッションとして取り入れることが出来ます。
マネキン買いの場合、コーディネートの失敗を防げ、あれこれと悩む必要がありません。
マネキンが着用している商品は、トレンドアイテムや人気のあるアイテムを使用していることが多いので、一気におしゃれになりますよ(^^)
マネキン買いをしていくうちに、コーディネートのコツを掴んでいけば、自分でアレンジを加えることもでき、コーディネートの幅も広がります。
周りから「オシャレだね!」と言われれば自分の自信にも繋がるので、服選びが苦手な方はまずはマネキン買いにチャレンジしてみるのもおすすめです!