ブラウンスーツはオジサンくさい?!ブラウンスーツをおしゃれに着こなすポイントを紹介!

オーソドックスなブラック、グレー、ネイビーのスーツは誰しも
持っていると思いますが、ブラウンスーツもおしゃれなビジネスマンの
間で人気があります。
特に秋冬になると、取り入れる人が多く、身に纏うだけで落ち着きのある
上品なスーツスタイルになるのでおすすめです!
しかし、『ブラウンスーツはおじさん感が強くなるのでは??』や
『ブラウンの渋い印象や色味から自分には似合わなさそう…』など、
ブラウンスーツに抵抗を感じる方も少なくなく、敬遠されがちでもあります。
今回はブラウンスーツの魅力や着こなしのポイントを紹介していきます!
目次
おしゃれ男性はなぜブラウンスーツをチョイスするのか?
理由1.大人の余裕、落ち着きを演出することができる
黒やグレーなどのモノトーン色と違い、ブラウンは暖色系なので
温もりのある印象を与えてくれます。
ブラウンが持つ色の性質から、落ち着きのある雰囲気を演出する
ことができます。
ブラウンと一口に行っても明暗・濃淡は様々。ダークなほど落ち着いた
雰囲気を感じさせ、ビジネスシーンでも使いやすいです◎
ブラウンをうまく着こなす自信がない場合は、深みのある
ダークブラウンから挑戦してみると良いでしょう。
理由2,コーディネートしやすい
ブラウンは暖色とも寒色とも相性が良いので、比較的
コーディネートしやすいのが人気の理由。
アースカラーであるブラウンは、同じアースカラーとも
相性が良く、同系統で合わせるとまとまりのある
着こなしになります。
ナチュラルな色であればどんな色でもコーディネートは
うまくいくので、意外と組み合わせやすいのです◎
理由3.周囲に差をつけることができる
他の人が取り入れることが少ないブラウンスーツなので、
身に纏っているだけでお洒落な印象に。
ブラウンの色味がクラシックで上品な印象を演出してくれること
から着ている人を洗練された大人っぽい雰囲気にしてくれます。
スーツの柄をチェックやストライプにすると、無地とはまた違う
印象になり、おしゃれ度が上がります。
ブラックやネイビー、グレーなどのベーシックなスーツカラーに
飽きた方はブラウンにも挑戦してみると良いでしょう◎
ブラウンが相手に与える印象
安心感
ブラウンは、木や土、大地といった自然を連想させる色なので、
温もりや居心地の良さといった安心感を与えることができます。
堅実さや信頼感
ブラウンを好む人は、物事をきちんと受け止め、動じないという
強さを持っているため、堅実な性格である人が多いです。
社会においても信頼される存在です。
そういった面から堅実さや信頼感を与えることができます。
相手に安心感を与えたい時はもちろん、自分自身が落ち着きたい時
にも取り入れると良い色です◎
脱地味な印象!ブラウンスーツをおしゃれに着こなすポイント
春夏は、青シャツと合わせて爽やかな印象に。
秋冬のイメージが強いブラウンですが、着こなし方を工夫すると
春夏でも取り入れることができます◎
爽やかな青色のシャツが、大人っぽいブラウンスーツを引き立て、
コントラストが綺麗にまとまります。
ブルーやネイビー系のネクタイとも相性抜群です!
重たい印象のあるブラウンスーツに爽やかなブルー系のシャツや
ネクタイを締めることで程よくバランスの取れたコーディネートに
仕上げることができますよ。
靴やベルトなどの小物はブラウンで統一すること
ブラウンスーツに合わせる靴やベルトの色は、同じくブラウン
のアイテムがおすすめです。
重たい印象のブラウンスーツにブラックのレザーシューズを
合わせてしまうとコーデがより重たく見え、地味な印象になって
しまうのでおすすめできません。
普段レザーウォッチをつけている方は、ブラウンのレザーウォッチを
つけることをおすすめします◎
3ピースタイプのスーツがおすすめ!
落ち着いた印象を演出してくれるブラウン。
格式高い3ピーススーツと好相性で、スーツスタイルを
格上げしてくれます!
既に2ピースのブラウンスーツを購入している方も
ブラウンのジレ(ベスト)も揃えると、より上品なスーツ
スタイルに仕上がりますよ。
💡Point!
3ピースとはジャケット、パンツ、ジレ(ベスト)がセットになった
アイテムのことを指します!
ブラウンスーツを使ったおしゃれなコーディネート
ブラウンスーツ×ブルーアイテム
ブラウンスーツの着こなしのお手本のようなコーディネート!
靴やベルト、腕時計のベルトまでブラウンで統一し、まとまりの
あるシックな着こなしに仕上げています。
ブラウンスーツ×ローファー
かっちりした印象になりがちなスーツスタイルも足元に
ローファーを合わせるとコーディネートに抜け感を出せます。
カジュアルシーンにおすすめの着こなしです。
ライトブラウンスーツ
グレーに近いブラウンスーツなので、周りと浮くことなく
取り入れることができます。
ネクタイやローファーのカラーリングもブラウンに統一することで
まとまりのあるコーディネートに仕上がっています。
3ピーススーツスタイル
ブラウンの3ピーススーツにサックスブルーのシャツを
合わせたコーディネートです。
3ピースのアイテムを選んでいるので、より格式高い
コーディネートに仕上げています。
足元には濃いブラウンのレザーシューズを合わせて
コーディネートを大人っぽく引き締めましょう。
3ピーススーツが好きな方は、ぜひ、参考にしてみてください!
ライトブラウンスーツ×カーキネクタイ
程よい光沢感のあるブラウンスーツは、落ち着いた大人の
印象にエレガントさを加えてくれます。
カーキグリーンのネクタイをアクセントカラーに取り入れ、
全体的に暖かみのある色合いにして、上品かつ親しみやすい雰囲気に!
ブラウンスーツ×柄物アイテム
もっとブラウンスーツでおしゃれを楽しみたい方は、
無地のブラウンではなくチェック柄のブラウンスーツや、
柄モノのネクタイなどの小物を選ぶなどすると、より遊び心を
効かせた着こなしができます。
色味の違いや素材の違い、取り入れる柄によって、同じブラウン
でもいろんな表情を見せてくれますよ!
まとめ
今回はブラウンスーツの魅力や着こなしのポイントを
紹介しました!
ブラウンスーツはブラック系のスーツやネイビー系の
スーツと比べる着こなしが難しいアイテムではありますが、
ポイントを押さえて着こなせば、ぐっとおしゃれな印象を
演出することができるのでおすすめです◎
ベーシックなカラーリングのスーツを着こなしたで
あろう30代以降の男性に挑戦してもらいたいスーツスタイルです!
ぜひ今回の記事を参考にしてみてください(^^)