オンでもオフでも着られる万能アイテム・ボタンダウンシャツを完全攻略!!

ボタンダウンシャツはオンもオフも頼れるメンズのマストバイアイテムですね!
清潔感もあり、きちんと感も出しつつ、スポーティーな印象を演出できるので、
幅広いシーンで活躍します。
ジャケットのインナーとしてはもちろん、羽織ったり1枚で着てもキマるので着回し力
抜群です。春夏秋冬季節を問わずに着ることができるボタンダウンシャツの着こなし方を
マスターすれば、コーデの幅が広がりますよ。
今回は、この優秀アイテム・ボタンダウンシャツの着こなし方とコーディネート例を
紹介していきます。
そもそもボタンダウンシャツとは・・・?
襟の先をボタンで留めているシャツのこと
ボタンダウンシャツと通常のシャツとの大きな違いは襟元のデザインです。
もともとはポロ競技のユニフォームをルーツとしており、スポーティかつカジュアル
な印象が強いのが特徴的。
無地から柄物までさまざまなデザインのものが販売されています。
ボタンを留めることにより、襟がめくれないのでノーネクタイでもだらしなくならず、
潔感のある着こなしになります。
シーン別・ボタンダウンシャツの着用マナー
【ビジネス】一般的なビジネスシーンやクールビズ
着用OK◎
一般的なビジネスシーンでの着用は認められています。
ノーネクタイの着こなしが推奨されるクールビズなど、シャツが立体的になり
おしゃれな印象にまとまります。※襟先のボタンは必ず留めるようにすること!
【ビジネス】商談や会議・年配の方と接する場の場合
着用は控えるのがベター。
ボタンダウンシャツは由来からスポーティーでカジュアルなシャツという印象を
持っている方もいます。
クールビズとしてノータイで着用するときに、ボタンダウンシャツを着るのが
一般的な着こなしです。その為、ボタンダウン×ネクタイはちぐはぐな印象に。
大事な商談など会議の際は、レギュラーシャツ×ネクタイでビシッと決めましょう。
【冠婚葬祭】冠婚葬祭などのフォーマルシーン
着用NG×
冠婚葬祭などのフォーマルなシーンでは、ボタンダウンシャツの着用を避けた方がいいです。
カジュアルな印象が強いボタンダウンシャツは相手からの印象がよくありません。
フォーマルなシーンでは、ネクタイを締めるのに適したシャツを合わせるのがベターです。
ボタンダウンシャツの選び方
素材は、オックスフォード素材を選ぶこと
さまざまな素材のボタンダウンシャツがありますが、まずは、オックスフォード素材を
使ったシャツを手に入れましょう。
丈夫で通気性が良く、多少シワがついたとしても目立ちにくいというメリットがあります。
着まわすならシンプルな無地タイプがベスト
シンプルな無地タイプのボタンダウンシャツならば、ビジネス・きれいめ・カジュアル
とさまざまな着こなしで取り入れることができます。
カラーもホワイトやサックス、グレーといったベーシックな色をチョイスすると合わせやすく、
着まわしやすいです。シンプルだからこそ、大人っぽい着こなしに仕上がります。
着丈はジャストサイズ、シルエットはスリムなものを選ぶこと
裾が長すぎたり、だぼだぼなシルエット、ピチピチすぎるシルエットはかっこ悪いです。
ジャケットを着用することも考慮して、お尻が半分くらい隠れる丈感を目安に、シャツの
裾を出しても入れてもサマになるレングスを選びましょう。
サイズ感を間違えると大人っぽさや品格が失われてしまうので、必ず試着をして、自分の体型に
合ったものを選ぶことが無難です。
ボタンダウンシャツを取り入れた、コーディネート例
ジャケットと合わせてきれいめカジュアルな印象に
セットアップスタイルやテーラードジャケットのインナーとしてオックスフォードシャツを
合わせるのは、とてもおしゃれです。
オックスフォード素材のボタンダウンシャツが堅過ぎずカジュアル過ぎない雰囲気を
作り出していますね◎
画像のようにネイビーのジャケットにダークなインディゴジーンズを合わせ、インナーに
サックスブルーのボタンダウンシャツを合わせれば、ブルー基調の爽やかで品のある
きれいめカジュアルスタイルの完成です。
ニットとシャツを重ね着し、こなれ感を演出
襟先をボタンで固定しているため、インナーとして使っても襟がもたつかないのが
ボタンダウンカラーの特徴です。
ニットと重ね着することで、こなれた大人な雰囲気になりますね。
モノトーンカラー+細身シルエットで揃えて、よりスタイリッシュな印象にまとめています。
サックスブルーのシャツで爽やかな印象に
サックスブルーのボタンダウンシャツは爽やかな印象を与えるので春にピッタリの
アイテムです。ブラックのチノパンとの相性も抜群です。
ホワイトのスニーカーでクリーンさと爽やかさをプラスした着こなしがおしゃれです。
チェックのボタンダウンシャツで大人カジュアルな着こなし
モノトーンカラーのチェックボタンダウンシャツは大人っぽい落ち着いた印象を
与えることが出来ます。
チェックシャツ×デニムは子供っぽい印象になりがちですが、落ち着いた色味と
ボタンダウンシャツの効果で上品な着こなしにまとまっています。
白シャツ×カーディガンで知的な印象を演出
シャツにカーディガンを羽織った着こなしは、ジャケットに比べて堅苦しくなく、
優しい柔らかい雰囲気が出ますね。色の組み合わせからも知的な印象を演出しています。
全体を細身でまとめたコーディネートは大人っぽくなりますね。
まとめ
今回は、ボタンダウンシャツ着こなし方とコーディネート例を紹介しました。
季節を問わず活躍するボタンダウンシャツは、大人の男性であればぜひ持って
おきたいアイテムの1つです!
きれいめスタイルは女性や周囲からの評価も高いので、おすすめです◎
定番の白やブルーはもちろん、柄物や色物にもチャレンジしてコーディネートの幅を
広げてみてください。
今回の記事を参考に、ボタンダウンシャツの着こなしをマスターして、おしゃれを楽しんでもらえたら
嬉しいです!