全身無地は難易度高め?!コーデに柄を取り入れよう!

みなさんは、コーディネートを組む上で、柄アイテムって
取り入れていますか??
柄アイテムはコーデのアクセントにもなり、主役にもなるアイテム。
最近は「ファッションは無地が簡単!柄は難しいから避けるべき!」と
いった風潮があるようですが、果たして本当に柄より無地の方が
簡単なのでしょうか??
今回は、コーデに柄アイテムを取り入れるメリットと取り入れ方の
ポイントを紹介します。
目次
無地>柄は本当??!
全身無地はシンプルでおしゃれですが、ちょっとマンネリ化しがち…。
特徴がない印象になってしまいます。
ほどよいアクセントをつけることがおしゃれの秘訣ですので、
コーデに物足りなさを感じた時は1アイテムを柄アイテムに
してみましょう!
例えば、無地の白シャツ×ブラックデニムパンツの組み合わせで
白シャツをモノトーンのギンガムチェックにするだけで、シックな
モノトーンコーデに変えることができます。
シンプルなコーデのアクセントとして柄アイテムを加えてみるとgood◎
コーデに取り入れやすい柄の種類
ストライプ
コーディネートに爽やかさを演出してくれるのが
ストライプ柄の良いところ!
ラインの幅は細めのを選ぶと大人っぽくシャープな
印象に仕上がりますよ◎
また、縦長効果の影響で、着痩せ効果も期待できるので
体型カバーも可能です!
ストライプのラインの色味によっても雰囲気が変わるので、
季節やファッションテイストに合わせて変えてみるのも良いでしょう。
ボーダー
ボーダー柄もラインの太さ(ピッチ)によって見せる印象が
変わります。
細めのボーダーであれば、様々なアイテムと相性がよく、
着回しが効きます。
大人メンズには、パネルボーダー(=無地の部分とボーダーを
組み合わせたデザインのもの)がおすすめ!
襟元や裾部分が無地の事が多く、特に顔周りが明るくなり、通常の
ボーダーよりも上品かつ爽やかな印象になります。
チェック
ベースの色とラインの色の組み合わせによって色んな表情を
見せてくれるチェック柄。
カジュアルな印象に仕上げたい時におすすめです!
グレンチェックやウィンドウペンチェックなど、チェック柄にも
様々な種類があります。
大人メンズにおすすめなのは、『ギンガムチェック』と『ウィンドウ
ペンチェック』。
ベースの色とラインの色をモノトーンやダークトーンカラーに
すれば、ぐっと大人な印象になります。
柄アイテムの取り入れ方のポイント
総柄は1点のみを心がける
総柄アイテムは1枚の存在感が強いので、上下のコーディネート両方に
使用するとまとまりが無い着こなしになってしまいます。
稀に、柄×柄で着こなしている方も見かけますが、上級者向けで難易度が
高いのでおすすめできません。
柄アイテムを目立たせるためにも、他のアイテムはシンプルに
まとめましょう◎
柄の色と他アイテムを合わせる
柄アイテムに使われている色と他アイテムの色を合わせると
統一感のある着こなしになります。
例えば、ベースがネイビーでラインがホワイトのシャツの場合、
インナーにホワイトを持ってくればスッキリと爽やかにまとめることが
できます。
その際、パンツはブラックデニムでもブルーデニムでも相性が良いでしょう。
大人メンズの着こなしの場合、『清潔感』と『統一感』が大切です◎
色使いに意識してコーディネートを組むと良いでしょう。
ボトムスに柄を取り入れる場合、サイズ感に気をつけること
大人メンズの着こなしで大切なのは『サイズ感』です。
トップスのサイズ感はもちろん、ボトムスのサイズ感も
コーディネートを組む上でキーとなるポイントです!
例えば、ストライプ柄のボトムスを取り入れる時、裾が余っていたり
太めのシルエットのものだと、ストライプが持つ縦長効果が活かされません。
ストライプ柄のボトムスを着こなす際は『足首を出して、サイズ感は
ややゆとりのあるジャストサイズ』がベスト◎
ボトムスに柄アイテムを入れる際はその柄の特性にあったサイズ感の
着こなしを意識しましょう。
柄アイテム初心者の方は小物から取り入れること
柄アイテムを取り入れたいけど、トップスやボトムスに取り入れるのに
抵抗がある方は、靴下やインナーのシャツに取り入れて、さりげない
おしゃれを楽しみましょう◎
靴下に柄物を取り入れてチラ見せさせるのは定番スタイルですね!
インナーのシャツを柄物にして、ニットやスウェットを上から着ると、
襟元や裾からシャツの柄を見せることができるので、アクセントが効き、
おしゃれな印象に仕上がりますよ◎
柄アイテムを見せる面積も意識してみると良いでしょう。
まとめ
今回は、コーデに柄アイテムを取り入れるメリットと取り入れ方の
ポイントを紹介しました。
難しいと思われがちな柄アイテムコーデも取り入れる柄の種類と
着こなしのポイントを押さえれば、おしゃれを格上げしてくれますよ◎
初めはストライプやチェックなど、取り入れやすいものならコーデに
入れてみると挑戦しやすいと思います。
ぜひ、今回の記事を参考に柄アイテムを取り入れた着こなしを
楽しんでみてください♩