巾着バッグの選び方やコーディネート例の紹介!

みなさんは巾着バッグをご存知ですか??
また、コーディネートに取り入れていますか??
巾着バッグは女性の間で定番化しつつある人気のバッグですが、それが
おしゃれメンズの目に留まり、男性のトレンドにも少しずつ浸透してきています。
『巾着バッグは体操着や給食袋のイメージ…』
『持ちにくそうだなぁ…』『なんで人気なの?』など巾着バッグに対して
持つイメージは様々だと思います。
今回は、巾着バッグの定義や選び方、コーディネート例を紹介していきます。
巾着バッグとは??
袋状になったバッグの間口部をドローコードで絞るデザインのバッグのこと
底面がサークル状など広く取られているデザインのモノが多く、
コロンとした独特なフォルムが特徴的です。
最低限の荷物しか持たないミニマリストにもぴったりのサイズ感で、
荷物をコンパクトに持ち運ぶことができます。
素材も本革製、合皮製、ポリエステルなど様々あるので、自身の
ファッションテイストに合わせて選ぶと良いでしょう。
また、ショルダータイプと手持ちタイプ、2wayがあるので、
用途に合わせて使い方を変えられるのも魅力の1つです◎
巾着バッグの正しい持ち方
絞った引き手を短く握るように持つ
巾着バッグならではのラフさに加え、男っぽい雰囲気を演出できるので
おすすめです◎
ループに手首を通して持つ(ドローコードが短い場合)
程よい抜け感を出せるのでおすすめです◎
ただ、そのまま垂らして持つと、小学生の体操着入れみたいに見えてしまうので
自分が持った時にバランスよく見える長さを見つけましょう!
ちょうちょ結びした2つの輪っかをまとめて持つ(ドローコードが長めの場合)
絞ったドローコードをちょうちょ結びにし、出来た2つの輪っかを
まとめて持ったり、手首に通すとスマートに持つことが出来ます。
ドローコードが長かったのがちょうどいい長さになり、持ちやすくなりますよ◎
たすき掛け・肩掛け
ショルダーバッグのようなたすき掛けも人気です。
ドローコードが短すぎると窮屈、ショルダーにできない場合があるので
購入前に長さはチェックしましょう。
肩掛けもスタイリッシュな印象になるのでおすすめ◎
巾着バッグの選び方
ベーシックカラーのものを選ぶこと
小物類はパッと見た印象で手に取りやすく、色物や自分の手持ちの服に
合わない色を選びがち…。
自分の手持ちに合う色、又はベーシックからーのものであれば
合わせやすく汎用性も高いので、おすすめです!
「実際に使ってみたらしっくりこない」を防ぐため、鏡の前で合わせたり、
商品写真からイメージしたり、購入前に事前チェックが必要です。
サイズ感・荷物が入るかの確認
自分にとっての”最低限必要な仕様”を押さえること。
「体にフィットせず浮いてしまう」「荷物が取り出しづらい」など、
人によって使いづらさを感じるポイントは異なります。
日頃愛用している定番バッグを軸に、最低限必要な仕様を見極めてみましょう。
サイズ感、何を入れて持ち歩くのかをチェックしておくと、購入後に
荷物が入らなかったとかイメージと違ったという失敗を防げます。
素材
ナイロンオックス・ポリエステル・キャンバス・本革など様々な
素材で作られています。
自身のファッションテイストや用途に合わせた素材のものを選ぶようにしましょう。
女性ものだとファーがついたものがありますが、男性はシンプルでオールシーズン
使える素材の方が汎用性高く、使いまわせると思います◎
巾着バッグを取り入れたおすすめコーディネート例
シンプルコーデのアクセントに!
個性的な巾着バッグが、定番コーデにアクセントをプラスしてくれるので
おすすめです◎
本革バッグがコーデに上品さ・華やかさをプラス!
カジュアルなスタイルに上品さをプラスできるヌメ革の巾着バックで
コーデをグッと格上げしましょう。
差し色として巾着バッグを取り入れる
バッグに差し色を入れるだけでコーデの雰囲気がグッと変わりますよね◎
コーディネートにマンネリを感じている方は個性的なデザインと目を引く
色味にものを取り入れてアクセントを加えましょう。
おすすめ巾着バッグ
『MHL.』PURSE バッグ
『MHL.』らしいスマートな佇まいの巾着バッグ。
開口部のドローコードに加え、肩掛けできるボディと共地のハンドルもあります。
ボディと底部は同色ながら、織りの違いによるちょっとしたコントラストが
シンプルなデザインの中でアクセントとなってくれますよ◎
![]() | MHL. エムエイチエル ショルダーバッグ レディース – 黒系 × 青系 PURSE 巾着 バッグ【中古】【ブランド古着バズストアBAZZSTORE】【250920】 価格:9,340円 |

『アーツ&クラフト』ホースレザー ドローストリングポーチL
きめ細やかでしなやかな“ホースフロントレザー”を、ボディに贅沢に使った
モデルになります。
ドローコードは熟練職人の手仕事で丁寧に仕上げられた丸紐という手の込んだ逸品。華奢なドローコードとボディの艶感のバランスもポイントになっています。
きれいめスタイルや革小物が好きな方におすすめです◎
![]() | ARTS & CRAFTS アーツ&クラフト ハンドバッグ バッグ【USED】【古着】【中古】10019974 価格:7,150円 |

『オーシバル』巾着ショルダーバッグ
『オーシバル』らしいマリンテイストが魅力的な巾着バッグ。
適度にハリのあるライトキャンバス地を使っているので、荷物を入れても
美しいフォルムをキープできます。
底のパイピングやドローコードで部分使いしたレザーは、シックな雰囲気を
プラスしてくれますよ。マチも大きく見た目以上に収納力に優れています◎
![]() | 価格:9,240円 |

GLOBAL WORK アーバンキャリー巾着
ユニセックスで使える巾着バッグ。
小物や財布などの収納に便利なメッシュポケットがついています。
傘やペットボトルの収納に便利なサイドポケットが付いているので、
バッグの中がスッキリ整理できます。
トレンドのショッパー型バッグにスエードとシボ感のあるフェイクレザーを
使用することで高級感を高めています。
肩掛け用のハンドルは取り外し可能なので、スタイリングに合わせて使えます。
きれいめスタイルはもちろんカジュアルスタイルにもバッチリ合います◎
![]() | GLOBAL WORK (M)アーバンキャリー巾着 グローバルワーク バッグ バッグその他 ホワイト グレー ブラック ベージュ 価格:3,850円 |

【DICKIES/ディッキーズ】REBUILD DRAWSTRING BAG M
ツイル、コーディロイをミックスし、再構築したようなモデルの巾着バッグ。
巾着の用の絞りのあるタイプのバッグはショルダーとしても、ハンドバッグ
としても使えるので汎用性が高いアイテムです。
レトロな雰囲気もあり、リメイク感のある商品イメージがカジュアルな印象も
あるので使いまわすのに便利だと思います◎
![]() | Dickies ディッキーズ ショルダーバッグ メンズ 巾着バッグ キルティング ファニーパック カジュアル おしゃれ 軽い 旅行 通学 A6 価格:4,290円 |

まとめ
今回は、巾着バッグの定義や選び方、コーディネート例を紹介しました。
新しいデザインのバッグを購入する時、使い勝手やデザインで悩みますよね。
今回の記事を参考にお気に入りの巾着バッグを見つけ、コーディネートに
取り入れてみてくださいね(^^)