アイビールックとは?!アイビールックの意味合いやアイテム選びのポイントを紹介します!

みなさんはアイビールックという言葉を知っていますか??
『アイビーリーグのアイビーから来てるのかな?でもどんな着こなし
なのかはわからない』や『アメリカの学生達の服装を真似したんだっけ??』
など、ざっくりとしたイメージはみなさんお持ちのようですが、実際のところ
どんな着こなしなのかは分からない方がほとんどだと思います。
今回は、アイビールックの意味合いやアイテム選びのポイントを
紹介していきます!
目次
アイビールックとは??
カジュアルなソフトトラッド系のファッションスタイルのこと
アイビールックとは、アメリカの名門私立8大学「アイビーリーグ
(IVY League)」に通う学生達から生まれました。
名門大学でセレブな学生たちが着こなしていた 上品なアメリカン
スタイルが定義の始まりです。
そんなレトロなアメリカンスタイルを日本のメンズファッションに
おいても着崩した形で取り入れられ始めたのが1960年代前半です。
それ以降は時代の変化とともに何度となく変化を繰り返しながら、
現在ではレディースファッションにも広まりつつあります。
プレッピースタイルとの違いは?
◉アイビールックとは、ハーバード大学やペンシルベニア大学
などの有名私立大学8校の学生たちが着ていたファッションのこと。
◉ プレッピースタイルとは、有名私立大学への進学を目指す
名門私立高校・予備校の学生たちが着ていたファッションのこと。
プレッピーもアイビーもどちらもアメリカのカレッジスタイル
なのですが、大きな違いは高校生or大学生ということ。
使うアイテムにも違いがありますが、プレッピーはアイビーよりも
ほんのり子どもっぽさがあり、ラフに着崩したスクールファッションと
覚えておくと良いでしょう!
アイビースタイルの方が大人っぽく、上品な印象に仕上げることが
できるのでおすすめです◎
これさえ押さえればOK!アイビールックの定番アイテム
ボタンダウンシャツ
まず、アイビールックを代表するアイテムとして挙げられるのが、
ボタンダウンシャツです。
コットンのオックス素材のものが多く、衿先にボタンがあるのが特徴です。
ボタンのおかげで衿の形が崩れにくい作りになっています。
オックスフォード生地という丈夫な生地で作られたものがアイビールックの
象徴ともいえるシャツで、現代ではカジュアルシャツの代名詞となり、
世界中の人から愛されるシャツの1つです。
ラガーシャツ、ポロシャツなどもアイビールックトップスとして
おすすめです!
細めのコットンパンツ or ショートパンツ
パンツは、細めのコットンパンツ合わせることが多いです。
少し細身のパンツを選ぶのがきれいめに着こなすコツです◎
夏はバミューダ―パンツと呼ばれる膝上のショートパンツとの
組み合わせてもおしゃれなアイビールックスタイルに仕上がります。
ライン入りセーターやベスト、ワッペン付きカーディガン
ライン入りのセーターやベスト、ワッペン付きなどのカーディガンも、
アイビールックに欠かせないアイテムです!
三つボタンの紺のジャケット
ジャケットは金属の3つボタンのネイビーにエンブレム付き
のものが定番です。
ボタンダウンシャツやコットンパンツとの相性が良く、キレイめに
着こなすことができます。
足元にはローファーやスリッポン
コインローファーや、スリッポンが定番です。
素足を見せた形でローファーやスリッポン合わせることが多いです。
夏場になると涼し気な デッキシューズが取り入れられたりもします。
おすすめのアイビールックスタイル
タイドアップスタイル
ショートパンツを取り入れた春夏にぴったりの爽やかコーデ
小物使いが上手でおしゃれなコーデ
まとめ
今回は、アイビールックの意味合いや着こなしのポイントを
紹介しました。
定番アイテムを1つでも取り入れるだけでアイビールック
スタイルに近づきますよ◎
周りの人と差を付けるのにぴったりのスタイルです!
ぜひ挑戦してみてください(^^)