レザーリュックレビュー!仕事・出張でも休日や旅行でも使えるマザーハウスのアンティークスクエアバックパックのレビューです!

サラリーマンの方に人気なリュック型ビジネスバッグ。
数年前まではビジネスシーンに相応しくないという意見もあり、タブーとされて
きましたが、リュックを背負った通勤風景も今ではすっかり定番化しています。
定番化してきたからか、以前に比べてスーツにも似合うスマートなデザインが
増えてきましたよね!
リュックタイプのビジネスバッグの場合、両手が自由にできるので、
自転車通勤はもちろん、さまざまな通勤スタイルを快適に導いてくれます。
リュックの容量によっては、出張でも活用できる機能性の高いものもあります。
今回は、仕事・出張でも休日や旅行でも使える!マザーハウスのアンティーク
スクエアバックパックのレビュー紹介をしていきます。
目次
MOTHER HOUSE(マザーハウス)とは??
“途上国から世界に通用するブランドをつくる“という理念を基に、2006年創業以来、
バッグ、ジュエリー、アパレルを販売しているブランドです。
かっちりとしたビジネスバッグからお出かけ用のハンドバッグまで幅広い商品展開で、
スタイリッシュで上質なラインナップが特徴です。
バングラデシュやネパールといった途上国にある工房にて、現地の職人さんが
それぞれの国や地域にある魅力的な素材を生かした個性的な商品作りを行っています。
購入した商品は、店舗にてビフォアケア・アフターケアを受けることが
できるので、末長く愛用することが出来ると思います!
また、マザーハウスは社会貢献活動も積極に取り組んでいますので、
プレゼントとして受けとった方も気持ちよく使えると思いますよ。
自身が使うのももちろん、男女問わず使えるアイテムなのでプレゼントにも
おすすめです◎
MOTHER HOUSE アンティークスクエアバックパック
購入の際、大きめのトートバックに入れてくれました!
この大き目のトートバック、丈夫そうで今後も使えそうです◎
大容量なのでお買い物袋としても活躍してくれそうな予感・・・!
袋から出して不織布の袋を外すと…
アンティークスクエアバッグパックの登場です!
ミニパンフレットと革製品のお手入れの方法ガイドブックも入っていました〜!
店頭でもケアや修理なども行っているので、お手入れをしながら長く愛用できるのは
嬉しいポイント。
革製品のお手入れの方法って使っている革によっても変わるのでこういった
アフターサービスがしっかりしているのは魅力的ですよね◎
色展開
・アンティークブラウン
・アンティークダークブラウン
・アンティークグレー
・アンティークダークネイビー
・アンティークブラック
5色展開です。(2021.01.12現在)
今回、私が購入したのは、“アンティークグレー”です。
店頭にて、2つ在庫があったので見比べ、色の出方や明暗などを吟味し、
私は暗めな色味、まだら模様が綺麗な方を購入しました。
ネット購入も可能ですが、後述にあるよう安価なものではありませんので、
実際に質感や軽さ、背負ってみた感覚、色味を考慮した上で、購入を決める
ことをお勧めします!
サイズ
タテ:39cm
ヨコ:28cm
マチ:10cm
重量約1080g
収納スペースなどは下記に記載しているので、読み進めていってください(^^)
価格
アンティークスクエアバックパックの価格は、45,100円(税込)。
ラージタイプのものは、49,500円(税込)となっています。
今回紹介しているのは、45,100円の通常タイプのアンティークスクエア
バックパックとなります。
店頭にて、プロテクションクリームを塗ってもらうことができます。
プロテクションクリームサービスの価格は、1,620円(税込)です。
通気性の高い保護膜を形成し、汚れの浸透を防いでくれるので購入時に
やってもらった方が、より長く綺麗に使い続けることが出来ると思います。
私も購入時に、プロテクションクリームを塗ってもらいました!
なので、実際の購入金額は、46,720円でした!
💡このプロテクションクリームは、撥水スプレーが1〜2週間しか
持たないのと比べて、3か月〜半年ほどと断然長持ちするそうです。
MOTHER HOUSE アンティークスクエアバックパックの魅力ポイント
デザイン
アンティーク調のデザインなので20代~60代、どの年齢のサラリーマンが
背負っていてもおしゃれでかっこいいデザインなので、馴染みやすいと思います。
じっくりとオイルを浸透させたアンティークレザーなので、新品の時から
使い込まれたような質感があり、落ち着いた印象を演出することができます。
外観は四角いフォルムやスリムなマチ、無駄がないデザインで、
バック前面にある小さなポケットがほどよいアクセントを加えてくれます。
このポケットがないとフラットすぎて味気ないと感じる方もいると思います。
デザイン面・実用性ともに、かなりいい役割をしているポケットです。
スクエア型・レザー素材なので旅行や休日でもガンガン使えますよ◎
素材
天然の牛革(レザー)なので使い込めば使いこむほど、より一層色合いが増し、
馴染んでいきます。
使えば使うほど、傷やシワが良い味を出してくれるので、経年変化を
楽しめると思います。
ストラップもレザーでつくられていて、どこから見ても統一された雰囲気。
ストラップには長さ調整用に穴が3つ設けられているので、自分に合った長さに
調節可能です。
内面の素材は、綿、ポリエステル、牛革で作られています。
グレー×ブルー基調のチェック柄があしらわれていて可愛いのです。
汚れも目立ちにくく、さりげない外面とのデザイン違いがおしゃれですよね!
また、牛革のバックパックながらも約1080gという軽さが特徴です。
ナイロン素材のリュックや重い革のリュックは嫌だ!という方におすすめです◎
形状
スクエア型なのでA4ファイルや封筒、ノートパソコンをそのまま縦に
入れやすいので、大事な資料やPCの持ち運びに便利です。
ジッパーが側面深くまで開ける造りになっているので、中を広く見通すことができ、
中身にアクセスしやすいバックパックです。
ポケット
・外側に1箇所(ジッパー付き)
→定期やスマホを入れるのに最適なサイズ感です。
・内側に4箇所
→背面の内側ポケットは、タブレット(13インチのPCもOK)を入れるのに
ぴったりのサイズ感で、他のポケットにも社員証やキーケースを入れることが
できます。
収納スペース
A4ファイルやノートパソコン(15.6インチ)を縦に収納できます。
他の荷物との兼ね合いもありますが、お弁当箱も横にいれられるので
中のおかずが崩れる心配もありません。
スペースがあるので、1泊の出張や旅行にも最適です◎
気になった方はここをチェックしてみてください♩
MOTHERHOUSE マザーハウス アンティーク スクエア バックパック
実際に背負ってみた!
まとめ
今回は、マザーハウスのアンティークスクエアバックパックのレビューを
紹介しました。
アンティークスクエアバックパックは、ビジネスシーンでも休日でも
使い勝手の良いちょうどいい大きさで、高品質なレザーバックパックです。
こちらのバックの購入を検討、スクエア型・レザー型のビジネスリュックが
欲しいという方はぜひ、参考にしていただければと思います。