春夏のコーデを爽やかにする!リネンシャツのおしゃれな着こなしのポイントを紹介!

さらっとした質感に清涼感があり、爽やかな演出してくれるリネン
シャツは春夏のコーデに欠かせないアイテムです。
吸水・発散性に優れているので海や山、BBQなどのイベントでも大活躍間違いなし!
そんな優秀アイテム・リネンシャツですが、どんなアイテムと合わせれば
大人っぽく、さらにかっこよく着こなすことができるのか気になりますよね?
今回は、リネンシャツのおしゃれな着こなし方を紹介していきます。
リネンシャツとは・・・?
亜麻(フラックス)の草の茎を材料として作っている麻生地で作られたシャツのこと
リネン素材は、肌にやさしく、サラッとして、爽やかな涼感があるのが
大きな特徴です。
コットンやシルクに比べ、リネン素材は吸水・発散性に優れているため、
水分や汗をすばやく吸い取り、かつ発散させることができるので春夏に
おすすめのシャツなのです。
また、最も汚れが落ちやすく、洗濯にも強い素材なのでアウトドアにも
ぴったりです!
丈夫、且つシワの風味や色落ち具合も楽しめるので、長く愛用できるのも
魅力的ですね◎
リネンシャツの着こなしのポイント
サイズ感と着丈がキーポイント!
リネンシャツをオシャレに着こなす為には『サイズ感』と『着丈』が鍵となります。
➀サイズ感はややゆるめ
➁着丈はパンツの股下よりもちょい上がベスト
リネンシャツはカジュアル寄りのアイテムになるので、ぴったりサイズで
かっちり着るよりも、ややゆるめのサイズ感でこなれ感を出すのがおすすめ◎
シャツの裾が長すぎるとだらしなく、見栄えも悪いので、着丈はパンツの
股下よりもちょい上ぐらいがちょうどいい長さです。
ボタンを1~2個開けてラフ感を演出!
リネンシャツはカジュアルなシャツなので、ボタンを1~2個開けたり、
Tシャツなどの上にボタン全開などで着るのがおすすめです。
通常のシャツの場合、ボタンをすべて留めてかっちりと着こなしますが、
リネンシャツはほどよいラフ感が売りなので、ゆるっと着るのがポイントです!
ハーフパンツ・白パンツ・スリッポンなどのアイテムと相性抜群◎
リネンシャツは、夏に着ることが多いアイテムなので、夏を連想させるような
サンダル・麦わら帽子、ハーフパンツなどのアイテムと相性が良いです。
ゆるめのシャツにハーフパンツを合わせれば季節感も押さえつつ、ラフに
着こなすことができますよ◎
ボタンを閉じて着る場合は、シャツとパンツの色味を分けること
リネンシャツを1枚で着こなし、ボタンを閉じて着る場合は、『シャツとパンツの
色味を分けること』がポイントです◎
シャツが淡色ならばパンツは濃色を、シャツが濃色ならばパンツは淡色を選ぶと
メリハリのあるスッキリとした着こなしにまとまります。
💡肌着にも意識を向けて!
シャツを1枚で着る場合、「VネックのTシャツ/肌着」を着るようにしましょう。
深めのVネックであれば、襟元からシャツや肌着が見えないのでおすすめです。
せっかくおしゃれにキメていても汗ジミがあったり、乳首が浮いてしまったら
台無しですので、シャツ1枚で着る場合はそういったところにも目を向けましょう。
リネンシャツをTシャツの上に羽織る時のインナーは無地、またはシンプルな柄
Tシャツやタンクトップの上にリネンシャツを羽織る場合、インナーのTシャツなどの
柄は無地だとシンプルにまとめることができるのでおすすめです!
柄を入れたい場合はボーダーや、ワンポイントのものなど主張の少ない柄にすれば
派手にならず、大人っぽくまとまりますよ◎
袖丈は七分袖がおすすめ!
リネンシャツの袖丈は、「半袖」「七分袖」「長袖」の3つがありますが、
人気で着まわしやすいのは、『七分袖』です。
半袖は子供っぽく見えてしまう可能性があったり、長袖は暑いという
デメリットがある為、七分袖が人気だそうです!
七分袖を袖まくりして、こなれ感が出て、おしゃれな印象に仕上がりますよ◎
リネンシャツのおすすめカラー
ホワイト系・ベージュ系
どんなアイテムとも相性の良いホワイト系のリネンシャツは1枚
持っておくと着回しが効くので便利です。
生地の厚さによっては透け感が目立つ場合があります。
コットンと合わせて作られるものもあり、リネン素材の比率が
少なければ少ないほど透け感はなくなります。
⚠くれぐれも素肌にリネンシャツを着るということはしないように
してくださいね。清潔感がなく、見栄えも悪いので悪印象です。
【おすすめリネンシャツ】
![]() | 価格:15,950円 |

![]() | メンズ シャツ リネンシャツ 長袖 スタンドカラー 綿麻 麻 トップス 春 春物 春服 ロングスリーブ メンズファッション カジュアル 涼しい ホワイト ネイビー グリーン 価格:2,320円 |

ネイビー・ブルー系
ネイビーやブルー系は質感が出やすく、こなれた雰囲気を作りやすい色です。
白のリネンシャツよりも透け感が出にくいのも特徴的ですね。
ブルー系にも様々な色味がありますが、清涼感や誠実さを演出できるので
おすすめです。
テーラードジャケットやカーディガンなどの下に差し色として取り入れてみたり、
コーディネートアクセントとして使えますよ◎
【おすすめリネンシャツ】
![]() | リネンシャツ メンズ カジュアル シャツ 長袖 スタンドカラー ビジネスシャツ 男の子 春シャツ 無地 カーキ ブルー グレー M-3XL 柔らかい 軽量 ナチュラル 価格:2,883円 |

![]() | 価格:6,490円 |

青ベースのストライプ柄
無地の青よりも清涼感を出せます。
またストライプ柄がアクセントにもなり、おしゃれです。
ストライプの持つ視覚効果によりスッキリとみせることができるので
体型カバーも期待できます◎
【おすすめリネンシャツ】
![]() | リネンシャツ メンズ カジュアル シャツ 長袖 折り襟 ビジネス 男の子 春シャツ ストライプ ホワイト リネン グレー M-3XL 柔らかい 軽量 価格:3,255円 |

![]() | Audience オーディエンス リネンシャツ 長袖シャツ メンズ 夏 秋 デラヴェリネン オープン スプレッド ボタンダウン 麻 涼しい ワイドカラー S M L XL AUD1639 価格:7,590円 |

まとめ
今回は、リネンシャツのおしゃれな着こなしのポイントを紹介しました。
リネンシャツはナチュラルな風合いが特徴なのでコーデに取り入れるだけで、
コーデの雰囲気が一気にラフ感のある着こなしになりますよ!
今年の春夏は、いつものシャツやTシャツだけでなく、リネンシャツを
取り入れてみてはいかがでしょうか??
是非、今回の記事を参考にリネンシャツを取り入れた着こなしを
楽しんでみてください♩