ビジネスシーンに欠かせない!ネイビーネクタイをおしゃれに着こなすポイントを紹介!

ネイビーのネクタイは、男性であれば誰もが持っている定番アイテムの
1つではないでしょうか?
幅広いコーディネートで活躍しますし、持っておいて損のない
ネクタイです。
オーソドックスなネイビーネクタイも、合わせ方を工夫するだけで、
ワンランク上のコーデ ィネートに仕上がるので、ぜひ今回紹介する
ポイントを押さえて取り入れてみてください(^^)
目次
ネイビーネクタイが与える印象
清潔感
ネイビーネクタイの与える印象の1つ目は、清潔感です!
ビジネスシーンで最も選ばれている色ということもあり、
ネイビーがもたらす清潔感の信頼感はバツグンです◎
安心感のあるネイビーネクタイは、外れのない鉄板アイテムです。
冷静さ
青系のアイテムは、人の心を落ち着ける効果があります。
ネイビーネクタイを締めることで、冷静な印象を与える
ことができます。
相手との信頼関係を築きたいシーンや、気分を落ち着けたいとき
などは、ネイビーのネクタイをチョイスして、冷静さをアピール
してみると良いでしょう!
ネイビーネクタイの選び方
無地のものを選ぶ
無地のネイビーネクタイは、ネクタイの中でも最も使いやすい
アイテムの1つと言われています。
合わせるスーツやシャツを選ばず、1本持っているだけで、毎日の
コーディネートに活躍してくれます。
上質な無地のネイビーネクタイを一本持っていれば、ビジネスから
パーティーまで、あらゆる場面で使えるのでおすすめです◎
柄物を選ぶ
ネイビーネクタイの柄物は、何本持っていても飽きずに使える
のでおすすめです!
ネイビーのドット柄やレジメンタルストライプ柄などは取り入れると
おしゃれな印象に。
ネイビー自体が落ち着いた色なので、少し派手な柄のネクタイに
チャレンジしてみるのもいいと思います◎
ペイズリー柄なども挑戦しづらさはありますが、土台が落ち着いた
ネイビーであれば問題なく取り入れることができます!
ネイビーネクタイの合わせ方のポイント
相性の良い色が多いのでどんな色のスーツ、シャツとも合う!
ネイビーの特徴は、相性の良い色が多いところ!
コーディネートの幅が広がります。
特に、ネイビー、グレー、ブラウンのスーツやジャケットと
相性が良いので、コーディネートする際の参考にしてみてください。
スーツスタイルの引き締め役として活躍すること間違いなしです!
明るい色と合わせてメリハリをつけておしゃれに!
ネイビーのネクタイは、落ち着いた雰囲気を演出するには最適ですが、
単品で見ると色味が暗く、地味な印象になりがち・・・。
ネイビーのネクタイを合わせる時は明るい色のジャケットや
シャツとコーディネートすれば、メリハリのあるおしゃれな
スーツスタイルに仕上がります!
おしゃれなネイビーネクタイのコーディネート
ネイビースーツ×ネイビーネクタイ
同系色コーディネートは、定番の合わせです。
シャツもサックスブルーで青系を取り入れると、
統一感のある着こなしにまとまります!
ネイビージャケット×ネイビーネクタイ×白パンツ
ネイビーxホワイトの組み合わせは、爽やかな印象の
コーディネートに仕上がります。
春夏の着こなしにも最適ですね◎
冷静な印象を与えるネイビーですが、白と組み合わせて着こなすと、
グッと印象が変わりますね。
グレースーツ×ネイビーネクタイ
ネイビーネクタイは、グレースーツとも相性抜群◎
落ち着いた印象を演出するチャコールグレーのスーツと、
ネイビーネクタイを合わせると、好感度の高いビジネス
スタイルに仕上がります!
ブラウンスーツ×ネイビーネクタイ
ブラウンスーツとネイビーネクタイを合わせることで、
イタリア風のコーディネートに!
ネクタイのドット柄は、大柄なものだと華美な印象に
なるので、控えめなものを選ぶことがポイント!!
そうすることで、ビジネスシーンでも問題なく使うことができます。
まとめ
今回はネイビーネクタイの魅力についてまとめました!
ネイビーネクタイは、万能アイテムです。
ポイントを押さえれば、ワンランク上のコーディネートに仕上がりますよ◎
今回の記事を参考に、使いやすいネイビーネクタイの着こなしをマスターして、
幅を広げてみてください(^^)