〜メンズシャツをおしゃれに着こなそう〜

メンズファッションの定番であるシャツは、1年中使えるアイテムですね!
シャツといっても、色味や柄、素材、デザインなどさまざまな種類があります。
『コーディネートがワンパターンになりがち…』
『どんなシャツを選べばいいのか分からない…』
『中肉中背だから、せっかくのシャツスタイルもおしゃれにならない…。』
など悩みを抱えている方もいらっしゃるようです。
今回は、メンズシャツの着こなしのコツや、おすすめのコーディネートを紹介していきます!!
目次
メンズシャツの着こなしのコツ
➀インナーを透けさせない
肌が透けないよう、インナーを着る方が多いと思います。
インナーを着る際は、肌馴染みの良いベージュやライトグレーを選ぶと透けにくいです。
⚠稀にインナーを着ない方もいるようですが清潔感が損なわれるので、インナーは着用する
ようにしましょう。
➁サイズ感を意識すること
メンズシャツはニットの下に重ね着したり、アウターの下に着たりなど、インナーとして
使うことが多いので、サイズ感が重要です。
『身幅と袖まわりは細めのもの』を選びましょう。
タイトめのものを選ぶことで、1枚で着たときにはスマートな印象に、重ね着するときは
ゴワついたり着膨れしにくくなります。
また、着丈はお尻が隠れるかどうかくらいの長さがベストです!
着丈が短すぎたり長すぎると、コーデのバランスが取りづらくなってしまい、
ダサい印象になりかねません、注意しましょう。
③袖まくりの仕方について
春秋の暖かい日にはシャツを袖まくりする方も多いと思います。
腕を見せることで、男らしさを感じさせることができますよ!
3ロールくらいを目安に、幅は狭めにまくるとスタイリッシュな印象になります。
④羽織ものとして取り入れる
シャツのボタンをはずして羽織るスタイルは、ラフでカジュアルな印象にすることが
できるのでおすすめです☆
カッチリとしたキレイめな印象のシャツも、サラっと羽織ることで清涼感が出せると共に
ラフな雰囲気を演出することができます。
⑤レイヤードスタイルでイメージチェンジ
シャツの上にニットやパーカーを合わせたり、羽織りものとしてTシャツの上に合わせたり…着こなしは様々です。
「キチンと感」を残しつつも、キメ過ぎないスタイルに仕上げることができます◎
シャツの色や柄で見せる印象を変えることが出来るので、お手持ちのシャツと組み合わせて楽しめると思います♩
💡最近ではシャツの上に重ねるスタイルだけでなく、ロングTシャツと合わせたり
襟元からトップスを見せたり、と下から見せる重ね着スタイルも流行しているようです。
コーディネートのアクセントにもなるため、取り入れる方も多いようです。
メンズシャツの種類
➀オックスフォードシャツ
シャツの代表・オックスフォードシャツ。
シンプルでベーシックなデザインなので、着回しやすさ抜群です◎
➁バンドカラーシャツ
襟のないデザインが特徴的なバンドカラーシャツ。ほどよいラフ感を出してくれるので、
オフの日におすすめ☆かっちりし過ぎず、柔らかい印象に見せることができます。
③ストライプシャツ
シャツで取り入れることで爽やかな印象になり、清潔感を感じさせることができます。
ぽっちゃり体型や低身長の方はトップスにストライプ柄を持ってくると、着やせ効果・
縦長効果が得られるので、すらっと見せることができますよ!
④チェックシャツ
コーディネートのアクセントになる、チェックシャツ。
チェック柄にも様々種類がありますが、ギンガムチェックやグラフチェックのように
線が細く、シンプルなものを選ぶと子供っぽくならず着こなすことができます◎
⑤デニムシャツ
トップスとしても羽織ものとしても活躍するデニムシャツ。
デニム生地の色合いによってカジュアルにも大人っぽくもなります。
⑥開襟シャツ
トレンドにもなっている開襟シャツ(オープンカラーシャツ)。
襟と第一ボタンにあたる部分が予め開いているように仕立てられたデザインが特徴的。
アロハシャツなどに見られる襟のデザインです。
ロングTシャツと合わせてレイヤード風に着こなすのがおすすめです。
メンズシャツの素材
➀綿
→通気性・吸湿性に優れているため、サラっとした着心地が特徴です。
吸水性に優れている為、汗を吸ってくれますが、乾きにくいのが難点。
💡型崩れを起こしやすく洗濯後シワになりやすいのがデメリット。
➁ポリエステル
シワになりにくく、丈夫な生地が特徴。汗の渇きが早いのもメリットです
💡ポリエステルメッシュ素材だと、吸汗速乾はもちろんの事、通気性もあります◎
③リネン
薄くて軽い通気性の良い生地なので、見た目的にも体感も涼しいのがリネンの特徴。
💡麻特有のハリがあるため、手触りが硬いと感じるかもしれせん。
洗濯すると縮んでしまうのがデメリット。
④フランネル
ウールやコットンから作られる生地で、柔らかくて暖かいのが特徴。
保温性が高いことや着心地が軽いことなどもメリットです。
ネルシャツとも呼ばれています。
💡冬に重宝するファッションアイテム!カラフルな色使いも魅力的です。
メンズシャツのおすすめコーディネート
➀シャツ×ロングTシャツ
白いTシャツをレイヤードする事で、コーデに立体感が出ますね!
こなれ感が出ていて、とてもおしゃれな着こなしです。
➁アウター×シャツ
冬のコーディネートに欠かせないアウター・ロングコート。
シャツとニットの重ね着スタイルに合わせることで、より知的で大人っぽい雰囲気
のコーディネートに仕上っています。
③シャツ×パーカー
シャツの上にパーカーを重ね着したスタイル。
首元から見えるシャツの襟もとが、コーデのアクセントになりますね!
この時にシャツを色物や柄物にすると、よりおしゃれに見えるでしょう◎
④長袖シャツを1枚で着る
シャツを1枚で着るスタイルは春や秋におすすめです。
キチンと感を出しつつも、ほどよいラフさを出すことができます。
まとめ
お気に入りの着こなしや挑戦してみたい着こなしはありましたか??
キチンと感も清潔感も出せて、オールシーズン使えるシャツはメンズファッションにおいて、強い味方ですね(^^)
シャツスタイルは年齢問わず、着こなせるスタイルです。
新しくシャツを買う際には今回お伝えしたポイントを抑えて、コーディネートを
組んでみてください。
今お手持ちのシャツがコーディネートのアクセントになるかもしれません。
今回の記事を読んで、コーディネートの幅が広がり、もっとおしゃれを楽しんで
いただけたら幸いです。