クラシックな印象でスーツスタイルをもっとかっこよく!スリーピーススーツの着こなし方を紹介!

近年、クラシカルなファッションが再流行しているため、スリーピース
スーツを着用するビジネスマンを見かけるようになりました。
スリーピーススーツはフォーマルなイメージを持ちつつ、おしゃれな
印象に仕上がるのでおすすめです!
今回はスリーピーススーツの着こなしのポイントを紹介していきます。
目次
スリーピーススーツとは??
ジャケット+ベスト+パンツの3点が揃っているスーツのこと
もともとは、スリーピーススーツが主流でしたが、20世紀後半頃から
ベストが省略され、現代のツーピーススーツが主流になったと
いわれています。
ここ数年はクラシック回帰がトレンドでもあり、スリーピーススーツに
再び注目が集まっています。
大手量販店でも多くのアイテムが 取り扱われ始めているので
よく見かけると思います◎
ベスト1つあるかないかで印象が変わり、よりフォーマルで
厳格な印象に仕上がるのでいつもとイメージを変えるのにぴったりです!
スリーピーススーツを着こなすポイント
スーツとベストの色は必ず統一すること
スリーピーススーツをおしゃれに着こなすためにスーツと
ベストの色を統一することは鉄則です。
スーツの色とベストの色が違うと着こなしがちぐはぐ に見えますし、
スリーピーススーツのフォーマルさが失われてしまう
ので控えましょう。
ジャケパンなど比較的カジュアルな着こなしの場合は同色の
アイテムでも構いませんが、スーツを着用する方は必ず同色に
することが大切です。
1枚で着てもサマになるようにタイトなベストを選ぶこと
スリーピ ーススーツのメリットとしてジャケットを脱いでもおしゃれに
キマるという点があります。
そのため、ベストのサイズが合っていないと一気にダサく見えてしまいます。
ベストのサイズが 少し大きいという方はお近くのお直し屋さんに足を運び、
サイズを調節してもらうと良いでしょう。
シャツは無地の白シャツを選んでフォーマルな印象に
スリーピーススーツはツーピーススーツと比べてよりフォーマルな印象に
なるので、ボタ ンダウンシャツやストライプ柄のシャツなどややカジュアルな
デザインのシャツを合わせ てしまうとコーデのバランスが崩れてしまう
可能性が高いです。
スリーピーススーツをフォーマルに着こなすためにはどんなシーンでも
活躍する白のレギュラーカラーシャツ、もしくはワイドカ ラーシャツを
合わせると品格を失わず、かっちり決めることができますよ◎
スリーピーススーツを使ったおしゃれな着こなし
ネイビースリーピース×ローファー
ダークネイビーのスリーピーススーツにサックスブルーのシャツを
合わせた着こなし。
同じネイビーのアイテムを使用していながら、色の濃淡をはっきりと
つけることでより洗練されたスタイルに仕上げていますね。
足元にはブラウンのローファーを合わせてコーデを程よく着崩しています。
ちょっと柔らかい雰囲気にしたい時は黒よりも茶色のシューズを
合わせると良いです。
ネクタイに総柄タイを合わせて、コーデに アクセントを加えていて、
おしゃれにまとめています。
ネイビースリーピーススーツ×革靴
ネイビーのスリーピーススーツに白シャツを合わせたコーデ。
白シャツはどんなスーツとも合わせやすく、もっともフォーマルな
スタイルを作ることができるので、持 っていると重宝しますよ。
無地の白シャツはどんなネクタイとも相性が良いですが、ビジネス
シーンで色を使いすぎることはNGとされているので、スーツの色を
拾った柄や色を選ぶことが大切です。
グレースリーピーススーツ×革靴
グレーのスリーピーススーツにサックスブルーのシャツを
合わせた着こなし。
春夏など爽やかさを演出したいシーズンではグレーのスリーピース
スーツにサックスブルーのシャツを合わせるなど薄い色同士の
組み合わせもおすすめです。
足元には黒の革靴を合わせることで、コーデを引き締めることができます。
ブラウンスリーピーススーツ×革靴
ブラウンのスリーピーススーツにサックスブルーのシャツを
合わせた着こなし。
ブラウンと ネイビーのアイテムを組み合わせることはイタリアでは
アズーロ・エ・マローネと呼ばています。
非常におしゃれなまとめ方ですよね◎
アズーロ・エ・マローネをする際はブラウンとネイビーに統一することが大切。
足元にも黒の革靴ではなくブラウンの革靴を合わせるなど、コーデの
色味を統一することが重要ポイントです。
ネイビースリーピーススーツ×タートルネックセーター×革靴
ネイビーのスリーピーススーツにタートルネックセーターを合わせた
パーティーなどにお すすめなカジュアルな着こなし。
カジュアルシーンでスーツなどのセットアップを着用する場合、
インナーにタートルネックセーターを合わせることをおすすめします。
タートルネックセーターとジャケットを合わせれば、ネクタイがなくても
おしゃれなVゾーン を演出することができますよ◎
まとめ
今回はスリーピーススーツの着こなしのポイントを紹介しました。
ビジネスシーンはもちろん、パーティーでも使えるスリーピース
スーツは1着持っていると幅広いシーンで活躍してくれますよ◎
ぜひ今回の記事を参考にスリーピーススーツスタイルを楽しんで
みてください♩