ワイドパンツって誰にでも似合うの?!ワイドパンツの着こなしのポイントやおすすめアイテムを紹介!

近年流行っているワイドパンツ。あなたは着こなせていますか??
ワイドパンツは着こなしが難しいと思われがちですがポイントを
押さえれば、こなれ感のある大人のカジュアルスタイルをつくる
ことができます。
いつも無難にスリムなパンツを合わせてる方もワイドパンツを
取り入れるだけでコーディネートの雰囲気がぐっと変わり、
かつおしゃれの幅も広がりますよ◎
今回は、ワイドパンツの着こなしのポイントやおすすめアイテムを
紹介していくのでぜひチェックしてみてください!
ワイドパンツとは??
太ももから足首にかけて全て幅が広いパンツのこと
ワイドパンツとはその名の通り、ワイドなパンツのことです。
トレンドアイテムなので取り入れるだけで、トレンド感やこなれ感を
出すことができます。
また、幅の広さから、体型をカバーできるメリットがあります!
足の太い方や、体型がふくよかな方、筋肉質の方におすすめの
アイテムです◎
ワイドパンツに対する女性の意見
全体的なシルエットのバランスが悪い着こなしの人が多い気がする。低身長の人はもう少し着方を見直して欲しい。
工事現場の人みたいなイメージ。
丈の長さが長すぎる人もいれば中途半端な感じな人もいる。そういう人はどっちにしろ短足に見えてるから履かない方がいいのでは?
ゆるっとした着こなしが柔らかい印象を出せてるのでおしゃれだなと思う。トップスのシルエットや色味もこだわってると尚良し!
友達の低身長の男性は、タック入りのワイドパンツを着こなしていて、ワイドパンツなのにすらっとして見えたのを覚えている。自分の体型に合わせたアイテム選びができる人はおしゃれだなと思う。
ワイドパンツをおしゃれに着こなすポイント
落ち着きのあるベーシックカラーを選ぶこと
ワイドパンツは、カジュアルな印象が強いので、色味は落ち着きの
あるスタンダードなカラーを選んでバランスを整えるとGOOD◎
グレーやネイビーは、品の良さを演出することができるのでおすすめ!
ブラックは武骨でワイルドな雰囲気になりやすいので、ウールや
ポリエステルなど上品な生地を選ぶと大人っぽい着こなしに仕上がりますよ。
トップスはコンパクトにまとめてAラインシルエットを意識すること
ワイドパンツは、生地面積の広さからボリューム感が出るのが
良くも悪くも特徴的です。
トップスも同じようなボリューム感で揃えてしまうと野暮ったくて
ラフな印象になってしまうため、上はコンパクトにまとめるのが鉄則。
ジャスト&ショートなサイズ感がベスト◎
Aラインシルエットを目指しましょう!
丈が長いとだらしなく見えて着こなしの難易度も上がってしまうので、
上下のアイテムのサイズ感にメリハリをつければ、まとまった
仕上がりになります。
キレイめアイテムと合わせて大人っぽく仕上げること
ワイドパンツを合わせるとき、他のアイテムまでカジュアルなものに
してしまうと、幼さや野暮ったさを感じさせてしまう可能性があるので、
きれいめアイテムと組み合わせることが大切です◎
また、レザー調の小物を取り入れても大人っぽさをプラスする
ことができるのでおすすめです。
スタイルアップを狙うならテーパードがおすすめ!
ワイドパンツ初心者の方は、テーパードのアイテムがおすすめです!
裾にかけて細くなっていくシルエットが、コーディネートにきちんと感を
プラスしてくれますよ!
アンクル丈のアイテムなら、さらにクリーンな印象を与えることができる
ので、最初の1本はアンクル丈のテーパードタイプから取り入れてみると
良いでしょう。
大人メンズにおすすめのワイドパンツ
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS TW 1P ワイドテーパードアンクルパンツ
![]() | 価格:13,970円 |

![]() | 価格:10,428円 |

テーパードがかかったキレイなシルエットとスッキリとした丈感が
特徴で、自然ときちんと感がある大人っぽい着こなしに仕上げる
ことができます。
カラーもネイビー・ブラック・オリーブと落ち着いた
カラーが揃っています。
ワイドパンツに初めてチャレンジする方におすすめしたい1本です。
LEVI’S STA-PREST カットオフパンツ
![]() | 価格:8,900円 |

イージーケア性能を備えた人気シリーズ「ステイ・プレスト」の
ワイドパンツ。
アイロンなしでもセンタープレスをキレイにキープできる
のが特徴です。
シワになりにくく、穿き込んでも使用感が出にくいため、クリーンな
雰囲気で着ることができます。
存在感のあるワイドな作りながら、キレイなシルエットなので
野暮ったさは払拭されています。
裾のカットオフ仕様が、ほどよいラフ感を出していますね。
ワイドパンツを穿き慣れていない方でも取り入れやすいアイテム
だと思います。
GLOBAL WORK ワイドデニムトラウザー
デニム素材なので、1点加えるだけで、新鮮なカジュアルスタイルを
作れるワイドパンツです。
太ももから裾まで真っ直ぐストンと落ちる、幅広のワイド
シルエットが特徴的。
アンクル丈なので足元はスッキリ仕上げることができます。
カラー展開は、ネイビー、ブルー、ベージュと、ホワイトの4色で、
着回しやすい色が揃っています。
Dickies TCツイルストレッチタック入りワイドパンツ 183M40WD23
![]() | Dickies ディッキーズ TCツイルストレッチ タック入り ワイドパンツ 183M40WD23 メンズ 価格:6,050円 |

ディッキーズの定番素材「TCツイル」を使用している
タフなワイドパンツ。
ポリウレタンを混紡することで伸縮性がアップし、アクティブな
動きにも対応できます。
汚れも落ちやすい素材なのも高ポイント◎
リラックス感のあるシルエットながら、ワイドすぎないので、
コーデに取り入れやすいと思います。
BEAMS ワイド クロップドパンツ
![]() | 価格:5,940円 |

クロップド丈のワイドパンツなので春夏におすすめ
のアイテムです。
ほどよい抜け感をだせるのでおすすめです。カラーはベージュ、
アイボリーの2色展開で、軽やかなスタイルに仕上げることができます。
テーパードが効いたキレイなシルエットもポイントで、カジュアルな
着こなしも品よくまとめることができます。
まとめ
今回は、ワイドパンツの着こなしのポイントやおすすめ
アイテムを紹介しました。
シルエットや丈感にこだわることで、自分に合う納得の1着が
見つかると思いますよ◎
コーデがマンネリ化してきた際に、おすすめするのがワイドパンツです!
これまでワイドパンツを敬遠してきた方も今回ご紹介したポイントを
押さえて、ぜひ取り入れてみてください!