冬におすすめのアウターとおすすめコーディネート

最近まで残暑が続いていましたが10月も半ばとなり、気温も下がってきて
肌寒くなってきましたね。
筆者は年々秋が短くなってきてないか?と感じています(^^;
今回は寒い時期に大活躍なアウターを紹介していきます。
おすすめコーディネートも紹介するので合わせてチェックしてみてください♩
目次
冬におすすめのアウター8選
Pコート
イギリス海軍やアメリカ海軍の「軍用アウター」の1つとして誕生しました。
ちなみにPコートのPは、海軍のアウターということで、「Pea(錨/いかりの爪)」が由来。
一般的には、Pコートのボタンに錨のマークが刻印されているものが多く、錨=海軍といった
イメージから名づけられたようです。
肉厚のメルトンウールを使われており、ダブルブレスト(前を二枚の生地で重ねてボタンを
つけるディティール)なので防寒対策はばっちり。さすが軍用アウターです。
ダブルブレストは防寒性だけでなく、かっちりとした印象に見せる効果も期待できます。
その為、Pコートと言えば、学校の指定アウターとして取り入れられることもあります。
着丈はやや短めで、どんなボトムスにも合うので着回しやすいのも特徴的です。
AラインシルエットやIラインシルエットを作るのにぴったりのアウターです。
【Pコートのおススメブランド】
MACKINTOSH・Schott・Ralph Laurenなど。
【Pコートを使ったおすすめコーデ】
ダッフルコート
フード付きの短めの丈のコートのことで、”トッグル”と呼ばれる留め具をループに引っ掛けて
着用するのがダッフルコートの特徴。丈の長さは膝丈のものが多いです。
イギリス軍の将校・モントゴメリーが漁師からダッフルコートを貰って、着ていたところ
から海軍などに広がっていったそうです。
厚手のメルトン生地で作られているアイテムが多く、非常に防寒性に優れています。
最近では丈が短めのものもあるので、コーディネート次第でダサい・学生っぽい印象は
払拭することが出来ます。
【ダッフルコートのおすすめブランド】
MONTGOMERY・GLOVERALL・MACKINTOSHなど。
【ダッフルコートを使ったおすすめコーデ】
ダウンジャケット
冬のメンズアウターでも最強の暖かさを誇るダウンジャケットは男らしい印象を
相手に与えることもできるので、おすすめです。
軽いのに羽織るだけで暖かいので、国内外の多くのファッションブランドやアウトドア
ブランドから販売されています。ボリュームがあり季節感満点の見た目もばっちり◎
着こなしのポイントとしては、上半身にボリュームが出るのでボトムスはタイトめな
ものを合わせるとすっきりとまとまります。
【ダウンジャケットのおすすめブランド】
MONCLER・CANADA GOOSE・DUVETICAなど。
【ダウンジャケットを使ったおすすめコーデ】
トレンチコート
イギリス軍が使っていたレインコートの1つ。
トレンチコートの〝トレンチ″は塹壕(敵から逃れるために作った穴)のことを意味します。
ダブルタイプのアイテムが多く、ベルトで締める着こなしが特徴。
Burberryの最も有名なアイテムもトレンチコートです。
コットン生地の物が多く、防寒・防風効果もあり、夏以外のシーズンで使える優れモノ。
どんなコーディネートにも合い、ビジネスシーンでも使える為、多くの世代から愛用されています。
【トレンチコートのおすすめブランド】
BURBERRY・MACKINTOSH・GRENFELLなど。
【トレンチコートを使ったおすすめコーデ】
チェスターコート
チェスターコートはチェスター伯爵が最初に着たことから、名前が付けられたと
言われています。その為、別名:チェスターフィールドコートと呼ばれることもあるようです。
丈はやや長めの膝丈位が基本で上衿があり、見た目は背広に近くクラシカルな印象が特徴的。
ビジネス時にスーツの上に羽織ったり、普段着としても幅広く着こなすことができる
人気のコートの1つです。
タートルネックニットやスラックスなど、キレイめアイテムとの相性がよいので大人っぽく
着こなすことができます。
【チェスターコートのおすすめブランド】
BELVEST・Ring Jacket・Loro Pianaなど。
【チェスターコートを使ったコーデ】
モッズコート
モッズコートの起源は「PARKA SHELL M-1951」という軍用パーカーで、1950年代に
アメリカにて発祥。
アメリカの地上軍が極寒地域での防寒衣類として使っていたそうです。
特徴は、着丈が長くフードがついたボリュームのあるロングアウター、裏地やフード周りに
ファーがついていて防寒性に富んだ仕様です。
フロントも風を通さないようにZIPが布で隠れた仕様になっており、防寒対策ばっちり◎
もともと軍用パーカーとして作られたのが始まりですので、ミリタリー色の強いデザインです。
これ1枚羽織るだけで暖かいのはもちろん、男らしい力強い印象を与えることができます。
【モッズコートのおすすめブランド】
AVIREX・FRED PERRY・HOUSTONなど。
【モッズコートを使ったおすすめコーデ】
ムートンコート
ムートンは羊の毛皮のこと、ムートンコートは羊の毛皮を使ったコートのことです。
ムートンと聞いてムートンブーツが思い浮かぶ人が多いと思います。
表はスエード、裏側は毛皮になっているので保温性に優れています。
カジュアルにもきれいめにも合うコートなので、着回し力も抜群です。
ゴージャスな雰囲気があるムートンジャケットは、他の人と差をつけるのにピッタリの
アイテムですのでおススメです!
【ムートンコートのおすすめブランド】
DSQUERED2・Schott・Cinquantaなど。
【ムートンコートを使ったおすすめコーデ】
ライダースジャケット
ライダース=バイクに乗る人たちのために作られたジャケットのことを指します。
ファッションアイテムとしてのライダースジャケットにはデニムやコーデュロイのものなども
ありますが、怪我防止・防風対策の為、レザーが使われているものが多いです。
袖の長さは長め、裾の長さは短めが基本、袖や裾にはキュッと締められるベルトやボタンが
ついていて、風が入ってくるのを防ぐことができます。
羽織るだけでハードで男らしい雰囲気を演出できるのでおすすめですI
ライダースジャケットについて過去に記事を書いていますので
気になった方はこちらもチェックしてみてください。
(ライダースジャケットの着こなしのコツとコーディネート例のリンクを貼る)
【ライダースのおすすめブランド】
Schott・VANSON・AVIREXなど。
【ライダースジャケットを使ったおすすめコーデ】
まとめ
メンズにおすすめのアウターとコーデ例を紹介しました。
気に入ったアイテムやコーデはありましたか??
お手持ちのアウターを活かすのも良し、新たにアウターを買うのも良し。
自分の好きなテイストに合ったアウターを選ぶことが大切です◎
アウターの機能性や特徴を知って、寒い冬をおしゃれに乗り切りましょう。