手軽に口臭ケア!SNSで話題のオクチレモンのレビュー紹介!

SNSで話題のオクチレモン。
個包装タイプのマウスウォッシュですが、皆さんは利用したことがありますか?
今回紹介するオクチレモンは、お口の中の汚れや口臭の原因となる
たんぱく質汚れが取れると話題になっているのです!
今回は、オクチレモンを実際に使ってみたレビューを紹介していきます!
目次
オクチレモンとは?
ビタットジャパンが販売しています。
(原産国:韓国 製造販売元:スターデザイン株式会社)
お口の中の汚れ、磨き残しを除去し、口臭の原因の一つであるタンパク質を
固めて洗い流す口内洗浄液のことです。
![]() | 価格:242円 |

どんな効果がある?
■磨き残しチェック
外出時に歯磨きが出来ない時、食後の口臭が気になる時もそのまま利用できますが、
歯磨き後の磨き残しチェックにもオクチレモンは役立ちます◎
しっかり磨いていても磨ききれていないこともあり、そういった時にオクチレモンを
利用すると、磨き残し分もキレイに♩
■口臭予防
食後の口臭や寝起きの口臭、ストレスからくる口臭など、口臭は気になるもの。
口内洗浄と口臭予防に効果的なオクチレモンは1包利用するだけで口内が
すっきりします!
味は1つだけ?
今回紹介するのはオクチ レモンですが、その他にもフレーバーはあります。
フレーバーの種類は全部で4種類。
・オクチレモン
・オクチ チェリー
・オクチ ライムミント
・オクチ ミックスベリー
私が購入したドラッグストアでは『オクチレモン』と『オクチライムミント』の
2種類が売っていました。
レモン味が強くなく、酸味もないので、よりスッキリしたい方にはライムミント
の方がいいのかなと思いました!
容量・価格
今回は私が購入したのは、1包11mlが5つ(5包)入っているものでした。
スティックタイプかつ大きさもポーチに入るくらいの大きさなので、
持ち運びや洗面所での収納も問題なくできるかなといった印象です!
価格は、242円(税込)。
試しやすい価格だと思います!
気になる成分は?
成分:水、グリセリン、アラントイン、酢酸、キシリトール、酢酸Na、安息香酸Na、チャ葉エキス、リンゴ酸、メントール、香料、プロポリスエキス、キトサン、サッカリンNa、レモン果皮油、カラメル
SNSでの口コミはどんな感じ?
比較的良い口コミが多いように感じました。
![]() | 価格:242円 |

実際に使ってみた感想
実際に使ってみた結果
《使い方》
封を切って一包分(11ml)を口に含み、20秒ほどすすいでから吐き出すだけ!
使用後は水ですすぐ必要はありません。
《こんな感じになりました》
しっかり歯磨きした後でも汚れは出ていますね。
私のパートナーもやってみましたが、彼の場合は何も出ませんでした。
元々の歯並びの良し悪し、歯磨きの仕方によっても変わるのかな〜
(※彼は歯並びがとてもきれいで虫歯も一度もできたことないそうです)
レモン味といっても、酸味があるわけでもなく刺激もなかったので使いやすかったです。
スティックの切り口も小さいので中の液体が飛び跳ねたり零れることなく
スムーズに口に入れることが出来ました。
寝る前に使用したのですが、朝起きた時の口内の気持ち悪さは減ったような気がします。
また、彼の寝室は寝起きの匂い口臭の匂いがなかなかするのですが、次の日の朝は
匂いがしませんでした。
汚れが出なくても、口臭予防になっているんだと実感しました!
![]() | 価格:242円 |

(※今回のレビュー紹介は、あくまで個人的な感想・意見です。
個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。
実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。
また、全ての方への有効性を保証するものではありません。)
⚠注意!
※内服液ではありませんので、飲まないでください。
※用法・容量に従いご使用ください。
※口内の異常、発疹等のアレルギー、ぜんそく等の症状があらわれたり、異常を感じた場合はご使用を中止し医師にご相談ください。
※乳幼児の手の届かない所に保存してください。
※氷点下保存の場合、白濁する事があります。
また、稀に澱がでる場合がありますが、品質には問題ございません。
まとめ
今回は、オクチレモンを実際に使ってみたレビューを紹介しました。
口臭対策はエチケットの1つでもあるので、こういったアイテムを
取り入れて清潔感のある印象を与えましょう♩
今回紹介したオクチレモンは価格も良心的で効果も期待できるアイテムです。
まだ使用したことない方、悩んでいる方は一度試してもらえると
嬉しいです(^^)