紫色アイテムを使ったコーディネートを紹介!!

紫、といってもバーガンディ・バイオレット・ラベンダーなど
色味によってイメージはさまざまあります。
たとえばラベンダー色だったら、色の名前の通り、ラベンダーやライラックのような花の美しい色を私は思い出します。また、パープルだと高貴なイメージが思い浮かびます。
どちらかというと女性らしさをイメージする紫色ですが、
紫が好きだけど、服はあんまり持っていない。何色と合うんだろう?
紫色を男性がファッションに取り入れるのは難しそう。
そう思われている方もいるのではないでしょうか?
今回は、紫色好きに向けて!おすすめのファッションコーディネートをご紹介したいと思います。
目次
紫色と相性のいい色は6色
・上品な【グレー】
・こなれ感の出る【紺色】
・定番カラーの【黒】
・馴染みの良い【ベージュ】
・清楚にまとまる【白色】
・メンズ/レディース問わず大活躍の【カーキ】
(※同系色のパープルや赤系を合わせることも可能ですが、難易度が高いので
コーディネートを組みやすい色味をセレクトしました!)
紫は色の濃さや明るさによって、印象がガラッと変わります。
たとえば…
春夏はラベンダーなどのパステル系の紫を取り入れるとコーディネートが明るくなります。
秋冬はバーガンディや濃いパープルを取り入れると渋くてかっこいい仕上がります。
季節によって使い分けていると、服装の気遣いができるおしゃれな人と周りからの好印象も良いですよ(^^)
コーディネートに紫を取り入れる場合は取り入れるパープルや組み合わせる色の
濃淡を意識するとまとまりやすいです。
『紫色』アイテムを使ったコーディネート
➀『紫色』×グレーの組み合わせ
紫とグレーの服は、とてもよく合います。かなり上品なカラー使いにもなります。
グレーは、濃い紫でも薄い紫でも合う色味なので一番合わせやすいと思います◎
スーツとの相性も良く、グレースーツにパープルのシャツやネクタイを合わせて上品に仕上げている方も多いですよ!
➁『紫色』×ブルー系の組み合わせ
ラベンダー、藤色とも呼ばれる薄い紫色と合わせるならブルー系がおすすめです。
インディゴのデニムでもライトブルーのデニムにも合います。
濃い目の紫とネイビーの相性が抜群なのでおすすめです。
落ち着いた色合いですので、若い方から大人の男性まで幅広い世代に着こなしてもらえると思います。
③『紫色』×ブラックの組み合わせ
ブラックは基本的にどんなカラーとも相性が良いため、紫ともしっかり馴染んでくれます◎ブラックには引き締め効果があるのでコーディネートにメリハリをつけられます。
艶やかで大人な雰囲気を出せる組み合わせですね。
この組み合わせはダークトーンでまとめても野暮ったくならない品のあるコーディネートになります。
④『紫色』×ベージュの組み合わせ
濃い紫色は、彩度が同じベージュやキャメルと合わせるのがおすすめです◎
紫にベージュを合わせるとカジュアルなのにどこかキレイめな雰囲気になりますね。
ベージュは紫の華やかさを抑えてくれるので、様々な色味の紫に対応できちゃいます。
初心者さんにおすすめな組み合わせです。
⑤『紫色』×ホワイトの組み合わせ
白はどんなカラーにも合わせられる万能カラーです。
重たく見えがちな濃いパープルも白と合わせると爽やかな印象になります。
シンプルな無地のホワイトと合わせると、紫のアイテムが引き立ちます!
白自体が明るく爽やかな色味なので春夏のコーディネートに良い組み合わせです◎
⑥『紫色』×カーキの組み合わせ
カーキは比較的どんな色にも合う色なので、パープルの服ともすんなり馴染んでくれます。濃い紫を合わせると重たく見えてしまうので注意。
また、濃いカーキと濃い紫だとお互いに喧嘩してしまいます。
カーキを取り入れる場合、互いの色味やアイテムのバランス・デザインには気をつけてくださいね。
まとめ
お気に入りのコーディネートはありましたか??
グレー・ネイビー・ベージュの組み合わせは合わせやすいのでチャレンジしてみてください。
紫(パープル)のウェアや小物は、コーディネートの主役にもなってくれるアイテムです。
靴や鞄、ニット帽子などの小物に取り入れるのは挑戦しやすいですよね!
ニットやロンTの下から差し色として見せるコーデもありますよ◎
最初はモノトーンコーデの差し色として紫を取り入れてみるのも良いでしょう。
是非、紫色のアイテムをコーデに取り入れて、オシャレを楽しんでください♩