雨の日の通勤やレジャーにおしゃれなレインジャケットを!おすすめアイテムの紹介!

雨の日は洋服が濡れたり足元が濡れたり、髪の毛のセットが崩れたり…。
外に出るのも憂鬱に感じる人も多いと思います。
雨の日を快適に過ごせる、レインジャケットの存在をご存知でしょうか?
あるいは取り入れていますか??
今回はレインジャケットのメリットや選び方やおすすめアイテムを紹介していきます!
レインジャケットとは??
耐水性あるいは防水性のある素材でつくられた、主に雨天時に着るアウターのこと
傘や長靴だけでは、服が濡れてしまうので、レインジャケットがあると便利です◎
通勤通学はもちろん、自転車・釣り・キャンプ・野外フェスなど、日常使いから
アウトドアまで幅広く使えるので1つ持っておくと重宝しますよ♩
メンズ・レディースともに、デザインやサイズはさまざまあるので、機能性も含めて
自分に合うものを選んで雨の日もおしゃれを楽しみましょう〜!
レインジャケットを着るメリット
洋服を濡らさず体を防備できる
風の強い雨の日は横降りなので一方向しか防げない傘よりもレインジャケットの方が
防御率が高いです。
自転車、バイクに乗れる
両手が使えて、濡れることを気にせず自転車やバイクに乗れます。
自転車通勤やアウトドアなスポーツをする際は、両手が使えるのは
嬉しいですよね!
両手が使える
傘を持つと1つ手が塞がってしまいます。
荷物が多い時やお子さんと一緒に行動する際、両手が使えると便利ですよね。
レインジャケットなら撥水・防水機能に長けているので、濡れることを気にせず
荷物を持つことができます。
レインジャケットの選び方
防水・撥水・透湿性をチェックする
レインジャケット選びで重要なポイントは、しっかり雨を弾けることと快適に
着用できるかどうかということ!
・防水性:生地自体が水を通さないゴムやビニールなどの素材を使って作られているので
水の侵入を防いでくれます。
・撥水性:撥水加工により表面で水を弾いてくれるので雨が服に染み込ませないように
してくれます。
・透湿性:防水性が高いだけだと衣類内に湿気がこもってしまうので、透湿機能があると
湿気を逃がしてくれるので快適に過ごせます。
ただデザインの良さだけで選んで上記3つの機能が弱い、欠けているとせっかくの
おしゃれなアウターやインナーの服も濡れてしまったり傷んでしまいます。
この3つの機能が優れているかをチェックすることが必要です!
動きやすさも重要!サイズ感をチェックする
レインコートは服の上から着るものなので、できれば通常のサイズより大きめを
選んでおいた方が安心です。
衣類を着た状態で体のサイズを測り、身長・胴回りなどのサイズに合わせて選ぶと
良いと思います!
通常の身長を目安にしたサイズ感だと厚みのある服を着たりした場合、キツキツ
になってしまい、見栄えも動きやすさも悪いです。
また、素材もナイロンやポリエステル製でできているものは軽くて動きやすいので
おすすめです!
素材的に完全防水ではないので、レインジャケットを使うシーンや頻度に
合わせて選ぶと良いでしょう。
素材で選ぶ
・PVCラミネート
PVCラミネートとは、ポリエステルやナイロンなどの表生地の裏にPVC(ポリ塩化ビニール)をラミネートした素材のこと。
低価格のレインジャケットに最もよく使われている素材です。
メリットは、経年劣化が少なく丈夫で摩擦に強いこと!海水などにも強く丈夫です。
デメリットは、重くて蒸れやすいということ。
また、生地が劣化するとラミネートがボロボロに剥離してしまうので手入れ方法や
使用頻度によっては数年で使えなくなる可能性もあります。
・PU(ポリウレタン)コーティング
生地の裏面にポリウレタン樹脂をコーティングした防水素材のこと。
PVCラミネートに比べて軽くてしなやかで動きやすさが特徴です。
PUコーティングされた生地には透湿性が「無いもの」と「あるもの」の2種類
あるので、機能性をチェックしてからの購入をおすすめします。
また劣化しやすくデリケートな樹脂のため、保管方法によっては割と早めの段階で
使い物にならなくなってしまうこともあるので扱い方には注意が必要。
・エントラント
疎水性ウレタンの多孔膜構造の防水透湿素材のこと。
ハニカムミクロポーラス構造(無数の小さな穴構造)により、雨粒よりも小さな穴が
外側からの雨粒を通さず、衣服内の水蒸気(雨粒よりも非常に細かい)となった汗は
逃がすという性質を備えており、防水性と透湿性をバランスが良い素材です。
スキー、スノーボード、アスレチック、レインウェアなど様々なスポーツ、気象条件に
対応できるのでアウトドアなシーンで活躍すると思います◎
・ゴアテックス
防水透湿性素材として有名なゴアテックス。
ゴアテックス(=ゴアテックスファブリクス)は、ゴアテックスメンブレン
という内部に微細な孔(あな)を無数にもつ膜のような素材に表地や裏地を
貼り合わせたもので生地が三層になっています。
微細な孔があるからこそ、「ゴアテックス」の強みである水を通さず水蒸気のみを
通すこと、汗や湿気を逃がすことができるのです。
もちろん小さい穴だからこそ防風機能にも長けています。
着やすさ、使うシーンでどんな生地が適しているかを確認し、実際に触って
試着して決めることをおすすめします◎
おすすめレインジャケットブランド
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
米国アウトドア界のリーディングカンパニーともいえる
『ザ・ノース・フェイス』は、1968年にサンフランシスコで誕生。
街中でもマウンテンパーカーやダウンジャケットを着ている人を
よく見かけますよね!
山でのハードな着用が想定されているため、作りも非常にタフで防水加工、
撥水加工等の機能面も抜群◎
シルエットもスタイリッシュなものが多いので雨の日もおしゃれを
楽しむことができますよ。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:26,400円 |

![]() | 価格:29,700円 |

AIGLE(エーグル)
ラバーブーツで有名なフランスのブランド・エーグル。
ラバーブーツ以外にもバッグや多種多様なウエアの展開も多く、通勤からスポーツまで、
幅広いアウトドアシーンで活躍する商品を展開しています。
撥水・透湿の機能にも長けていますがデザイン性の高さにも定評があり
男女問わず愛用している方が多いです。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:12,990円 |

![]() | 価格:19,990円 |

L.L.Bean(エルエルビーン)
L.L.Beanは、トートバッグやブーツをはじめとして、アウトドアから
ライフスタイルアイテムまで幅広く展開しているブランドです。
エルエルビーンの商品の特徴は「タフで頑丈」ということ!
アウトドアユースにもタウンユースにも対応できるように作られているため
耐性のあるアイテムが多いです。
クラシカルなデザインも飽きがこないので、長く愛用することができます。
汎用性の高いアイテムは1着あると便利なので、人気の理由の1つです◎
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:31,900円 |

![]() | 【公式】エルエルビーン トレイル モデル レイン ジャケット ジャパン フィット メンズ 6色 4サイズ 価格:14,300円 |

ARC’TERYX(アークテリクス)
カナダのノースバンクーバーで誕生したアウトドアブランド。
クライミング用ハーネス(腰と足の付け根部分に装着する滑落防止用の安全用具)から
スタートし、現在はバックパック、ウェア、フットウェアなど幅広いアイテムを展開
しています。
私の周りでもバックパックやアウターを利用している方が多いです!
ウェアも登山シーンで着用されることが多いですが、スタイリッシュなデザインで
男性を中心にタウンユースできるアウターとしても人気があります◎
アークテリクスの製品は、価格が他社と比較し高価格帯ですが、登山時の厳しい環境下
でも耐えうる機能や、カッコいいだけではないデザイン性、職人による確かな技術など、
価格に見合うメリットがあるのです。
愛用者もそれを理解した上で購入し、愛用している方が多いそうです。
《おすすめアイテム》
![]() | ARC’TERYX アークテリクス NORVAN SL INSULATED HOODY MEN’S ノーバン SL インサレーテッド フーディー メンズ 価格:55,000円 |

![]() | ZetaSLJacketMen’s ARC`TERYX(アークテリクス)(ゼータSLジャケットメンズ)-Frenetic 価格:44,000円 |

BURTON(バートン)
スノーボードの世界におけるパイオニア的存在BURTON(バートン)。
平昌オリンピックで2大会連続の銀メダル獲得に輝いた平野歩夢選手の
使用ボードがBURTONだったので、瞬く間に全国区の知名度になりました。
BURTONのウェアはカジュアルなデザインが多いです。
街で着られるデザイン性に加えて、インサレーションや着心地を追求した素材使い
などの機能性も抜群。
あらゆるアウトドアシーンで活躍してくれるアイテムばかり。
キャンプやフェスのシーンでもバートンを愛用するファンが多数いるそうです。
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:26,730円 |

![]() | バートン BURTON メンズ アウター ライトウェイト GORE-TEX レインジャケット JACKETS MENS AK GORE SRGNCE JK 価格:48,510円 |

AdidasTERREX(アディダステレックス)
アディダステレックスとは、Adidasのアウトドアスポーツレーベルのこと。
登山用、スポーツ用スニーカーやウェアを展開しています。
レインジャケットも素材にこだわり、防雨・防風機能を備えているので、
アウトドアな環境に最適◎
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:15,840円 |

![]() | アディダス adidas performance メンズ レインコート アウター【adidas Terrex Gore-Tex Paclite rain jacket in black】Black 価格:38,800円 |

まとめ
今回は、レインジャケットのメリットや選び方やおすすめアイテムを紹介しました。
毎年梅雨の時期が近づいたり雨が続く日々があると、レインウェアやレインブーツ
どうしようかな…と悩む人は多いと思います。
レインウェアは1着あると様々なシーンで活躍するので便利だと思います!
ぜひ今回の記事を参考にお気に入りの1着を見つけてみては??