外は寒いのに室内や電車の中が暑い!そんな悩みを解決するコーデ紹介!

11月も中旬となり、朝晩だけでなく日中も風がひんやりとし、
寒い時期がやってきましたね。
冬になると毎年感じる「外は寒いのに中は暑い」問題。
外は気温が低くて寒いのに、お店の中や電車は暖房ガンガン…
外にいるときと同じ服装では暑すぎる!という経験、皆さんも
感じたことがあると思います。
その悩み、アウターとインナーの組み合わせを考えたり、小物使いを
少し変えるだけで解決できます!!
今回は、“外は寒いのに中は暑い”ときの服装問題を解決するべく、
着こなしのポイントやコーディネート例を紹介していきます。
目次
気温調節ができるコーディネートのポイント
薄手アウター×薄手アウターで調整する
薄手のアウターを2枚重ねて着るだけでもちゃんと防寒できるので、
秋口に着ていたライダースジャケットやトレンチコートなどの中間アウターと
呼ばれるカーディガンやデニムジャケット、ブルゾンなどを重ねてみると暑いときは
1枚脱いで微調整なんてことも可能です◎
💡Point!
気温差で汗をかいてしまう可能性もあるので、汗を吸収しやすいトップスや
下着を身に着けると冷えによる風邪予防にもなります◎
厚手コート×薄手インナーで調整する
厚手のコートでしっかり防寒して、中に入ったらコートを脱いでスッキリ見せましょう。
冬の屋内や電車内は暖房がガッツリ効いていることが多いので薄手のセーターや
カットソーでも問題と思います。暖かいコート×薄手トップスでおしゃれを楽しみ
ながら温度調節をしましょう◎
ニット帽やマフラーで調整する
首元が暖かければ、アウターが多少薄くても寒さを感じにくいので
冬はマフラーが大活躍します◎
アウターが薄手でもマフラーをすればあったかいので暑い部屋や電車内
でも着脱可能で楽ですよね!
マフラーはコーディネートにアクセントを加えてくれるのでおしゃれにも
なります!
ニット帽も意外と暖かいのですよ◎
ニットでできていて保温性が高い帽子なので暖かくコーディネートの
アクセントにもなるのでおすすめです!
気温調節のできるおすすめコーディネートサンプル
インナーダウンベストを忍ばせて暖かく!
《おすすめアイテム》
![]() | TAION インナーダウン べスト メンズ レディース タイオン Vネック インナーダウンベスト スーツ 軽量 おしゃれ ブランド TAION-001 キャンプ 冬キャンプ ファッション 秋 冬 秋冬 価格:4,290円 |

![]() | ダウンベスト メンズ ベスト インナーダウン ジレ 撥水透湿機能 Vキルト トップス【A6W】【パケ1】【A】 価格:2,998円 |

マフラーのワンループ巻きで首周りを温めてぬくぬく!
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:6,780円 |

![]() | 価格:11,880円 |

ヒートテック×薄手インナーでアウターを脱いでも暖かく!
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:1,980円 |

![]() | 暖かい 汗の臭いを軽減 吸水 保湿 あったか ジーベック 秋冬インナー ハイネックコンプレッション 6621 S〜4L 価格:3,420円 |

ダウン×スウェットで賢くコーディネート!
《おすすめアイテム》
![]() | 価格:110,000円 |

![]() | 価格:48,780円 |

デニムジャケット×コートで大人な重ね着スタイル
《おすすめアイテム》
![]() | 【送料無料】 リーバイス Gジャン メンズ 大きいサイズ 72334 USAモデル ブランド Levis Levis ジージャン デニムジャケット アメカジ カジュアル【COP】 価格:14,420円 |

![]() | 価格:11,800円 |

💡Point!
電車内や屋内に入る時は、すでに中が暖かい場合が多いのでなるべくアウターは
入る前に脱いでおくとよいでしょう。
暑すぎて気分が悪くなってしまったり、汗をかいて冷えて風邪をひいてしまっては
大変なので出来る範囲で対応しましょうね♩
まとめ
今回は、“外は寒いのに中は暑い”ときの服装問題を解決する着こなしの
ポイントやコーディネート例を紹介しました。
ポイントを押さえるだけで冬も快適におしゃれを楽しむことが
できますのでぜひ参考にしてみてください♩